ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2007.05.06,Sun
大雨が降る中、ちょっとだけ投げるつもりがブラック1匹釣れました。
予想外だっただけに非常に嬉しかったです。
詳細は後ほど。
PR
Posted by watari - 2007.05.05,Sat
長野はリンゴの花が、ほぼ満開。嫁さんの実家のリンゴ畑は白一色です。
こちらは昼間はとても暖かく暑いくらい。でも、いまはちょっと寒い。寒暖の差が激しいです。
この気候がリンゴの美味しさに繋がるみたい。自然は偉大です。
Posted by watari - 2007.04.01,Sun
やはり長野は寒いです。
朝は特に寒かった。
昨日、出発前に発作を起こしたタマですが、いまは元気。
でもタマも寒いらしくて、昨日の夜は布団の中に潜りこんできました。嫁さんは元長野県人なのでこれくらいの寒さは平気みたいですが、私とタマは寒がりなのです。タマは元長野猫なのですが。。。
写真は昨日の寝る前に撮ったベロ出しタマです。
Posted by watari - 2006.08.17,Thu
長野から東京の実家に帰るため、嫁さんの実家の畑からモモと枝豆とモロコシとピーマンと丸ナスを収穫してきました。毎回毎回助かります。ありがたいことです。
最近の晴天の影響かモモは真っ赤になっていて、モモ畑は甘い香りがしています。もちろん甘くて美味しいです。嫁さんはハネダシを使ってジャムを作っていました。
さてと、これから高速乗って帰ります。空いていてくれると助かるのですが。
Posted by watari - 2006.08.16,Wed
白馬から嫁さんの実家に帰ってきたのですが、なーんでこんなに暑いの?というくらい暑いです。
天気予報によると長野は今年一番の暑さだとか…。東京のほうが涼しいらしいし…。長野に来たのにこの暑さは騙されたような気がしてしまいます。涼しいだろうと期待した白馬ですらあの暑さでしたからね。
夕方から嫁さんの実家のワンコと約1時間、散歩に行ってきました。リンゴやモモの畑のあいだを擦り抜けつつ川辺を歩いたのですが日没前の涼しい時間のはずなのに汗が出てきてしまいました。
今日の夜も暑そうです。ひと雨きてほしいものです。
Posted by watari - 2006.08.15,Tue
今日はタマ同伴で泊まれる宿に来ていまして白馬にいます。今日はドピーカンで尾根に掛かる雪渓もきれいに見えました。ですが白馬まで来たのに暑いです。風があれば涼しいのですが。
午後から時間を作って白馬ニレ池に行ってきました。初めての管釣りです。
結果的に15時から2時間半で4匹。ビミョーです…。納得はいきません。だけど初心者でお盆休みで叩かれまくったうえ、真夏のドピーカンだったらしかたないのでしょうか。私の周りもあまり調子良くなさそうでしたし。
また機会を作って再チャレンジしたいと思ってます。
Posted by watari - 2006.08.14,Mon
長野の某野池に行ってきました。ココは3年前のお盆に初めて来て今回で2回目。そのときは3匹釣れたので今回も意気込んで行ってきました。
結果的に15時から日没の19時まで意地になって頑張りましたが完全ボーズ…。ギル君も釣れませんでした。
それにしても暑かったです。今日は東京より暑かったみたい。日蔭でバスはちらっと見えましたが誰ひとり釣れてませんでした。
この渋さは暑さの影響かもしれません。もしかしたら夕方より明け方の方が良い釣りができるかも。私はきっと起きれませんけど。
Posted by watari - 2006.08.13,Sun
無事、タマと再会しました。
長野は晴天で、思ったより暑いです。でも日蔭や家の中に入ると涼しい。日が落ちてきている現在は過ごしやすい温度になってきました。明け方は寒いくらいだそうです。
なんだか温度が一緒でも質が違う感じです。
Posted by watari - 2006.08.12,Sat
結局、雷雨により東京湾花火大会は明日に順延のようです。いまは雷は止んだものの雨は続いています。私は明日は長野に行くから残念ながら今年は見れません。
雷はかなり凄くて実家の傍にも落ちたのですが、実家のハナは雷の音が大の苦手なので家の中をうろうろ逃げ回っていました。隠れても雷の音が聞こえなくならないのに机の下に逃げ込んでました。不安げな顔をしています。
Posted by watari - 2006.08.11,Fri
さっそく隅田川でボーズ喰らいました。まあ、久しぶりの元ホームでルアー投げられるだけで楽しかったです。。。と負け惜しみです。
私のほかにはオフショアロッドでアンダーキャストをしてポッパー引いている方がいました。シイラの練習をしていたのかな??
明日はこの近辺は東京湾花火大会が開催されるため釣りどころではなくなります。橋の欄干にも簡易的なサクが出来ていました。ここは殺人的に混むのですよね。
きっと行ってしまうと思いますけど。
Posted by watari - 2006.05.16,Tue
駅に行く途中にある公園で見掛けるアトム君(勝手に命名)。声をかけたらよってきてくれて、撫でさせてくれました。人懐っこい性格なので、可愛がられているようです。
Posted by watari - 2006.05.11,Thu
今日は前の職場のお友達と一緒にお食事。近くにオーガニックレストランができていたので来てみました。思ったより種類も豊富で美味しそうです。
Posted by watari - 2005.12.11,Sun
鱸(フッコ)が売っていたんだけど高いんだね~。驚いた。1匹40センチくらいで1000円。東京湾にはラパラで漁師やっている人がいるとは聞いてたけど、これなら成立するかもね。
今度、綺麗なシーバス釣れたら食べてみようかな。湾奥では、ちょっと食べる気にならなかったけど、このへんなら、なんとか大丈夫な気がするし。
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"