忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2013.04.06,Sat
『インテリジェンス 武器なき戦争』読了。【☆☆☆☆】

NHK出身のジャーナリストであり小説家である手嶋龍一氏と、外務省出身で鈴木宗男氏とともに有罪判決を受けた佐藤優氏の対談集。

インテリジェンスとは直訳では知能ですが、国家や企業、重要人物に対する重要な情報のこと。本書では「武器なき戦争とは外交とのこと。インテリジェンス(情報)とは国家の命運を担う政治指導者が舵を定めるための羅針盤である」と定義付けています。
 
日本語では諜報活動とも言ったりしますが、最近ではインテリジェンスという言葉も一般的になってきたような気がします。
 
対談形式の中で各国におけるインテリジェンスや情報戦について書かれています。また表に出てきた情報(新聞やテレビにおける報道)とは異なる情報(まさにインテリジェンス)や、武器なき戦争を戦う外交官たちの個性的な話などについても書かれていて、非常に興味深い。そして面白い。
 
内容としてはちょっと古い7年前の第一次安部政権時代の頃に出版されていますがが、それほど古びた感じはしない。特に中国や北朝鮮については、本書でかかれているとおりのことが起こっている気がする。ロシアについては佐藤氏が本業?ということもあり、ごく最近の情勢に近いことが起こっている気がします。
 
民主党政権が終わり自民党に戻ったことで、ここで書かれている見立てが合ってきているのかな?読んでいて思うのは、いまのこの状況。お二人がどんなインテリジェンスを入手して、その分析をおこなっているのか。本書のような対談で読んでみたい気がした。
 
なかなか面白かったので、両氏の最近の著作や手嶋氏の小説を読んでみようかと思う。
 
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]