ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2015.03.14,Sat
『一箱古本市の歩きかた』読了。【☆☆☆☆】
南陀楼綾繁著。作者名は「なんだろうあやしげ」って読むのね。
明らかに怪しい名前。ライターで編集者で、不忍ブックストリート一箱古本市の発起人とのこと。本に関する本をいくつか書いているみたい。
この不忍ブックストリートの一箱古本市には2度ほど行ったことがある。素人の参加者が一箱分の古本を準備し、古本屋さんゴッコをするということ。置いてある本は個人が出しているだけあって、なかなか癖がありそれを読み取るのも本読みとしても面白い。全く興味の古本箱もあるし、この人とは似たような本を読むんだな、と思うこともある。
個人的には古本を出すのは面白そう、ということで、一度くらいは参加してみたいと思っていたのだけど、この谷根千地域の土地柄なのか、その古本という媒体の特殊性なのか、読んでみて仕組みを感じると敷居がなんだか高い感じ。
素人古本屋として参加するのも面白そうだけど、やっぱり遊びに行くほうが良いかもね。今年もやるハズなので行ってみようと思ってます。
明らかに怪しい名前。ライターで編集者で、不忍ブックストリート一箱古本市の発起人とのこと。本に関する本をいくつか書いているみたい。
この不忍ブックストリートの一箱古本市には2度ほど行ったことがある。素人の参加者が一箱分の古本を準備し、古本屋さんゴッコをするということ。置いてある本は個人が出しているだけあって、なかなか癖がありそれを読み取るのも本読みとしても面白い。全く興味の古本箱もあるし、この人とは似たような本を読むんだな、と思うこともある。
個人的には古本を出すのは面白そう、ということで、一度くらいは参加してみたいと思っていたのだけど、この谷根千地域の土地柄なのか、その古本という媒体の特殊性なのか、読んでみて仕組みを感じると敷居がなんだか高い感じ。
素人古本屋として参加するのも面白そうだけど、やっぱり遊びに行くほうが良いかもね。今年もやるハズなので行ってみようと思ってます。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"