ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2015.10.24,Sat
『芸人と俳人』読了。【☆☆☆】
又吉直樹氏×堀本裕樹氏の対談型の本。タイトルはそのまま。又吉氏が芸人で、堀本氏が俳人。出版は15年5月。
又吉氏は先日芥川賞取ったけど、そのまえに図書館で予約していたハズだからけっこう時間が掛かった印象。たしかラジオ番組で聞いたときに、「芸人のわりにはまともなことを言うな~」というところから借りてみようと思ったわけ。
又吉氏は俳句を作るのは初めてで、何から怖い印象を持っている又吉氏を、俳人である堀本氏がなだめすかして俳句を作らせて、そのうち句会か吟行にまで行ってしまうというような感じ。
読んでいて又吉氏は独特の感性があって、きっとお友達や同僚にいたら、めんどくさそうな性格に鬱陶しそうな感じがするけど、まあその感性があるからこそ小説が書けたり、芸人さんをやってられるんだろうなとも思いました。
俳句を作るのはハードルがかなり高いし、句会なんてトンデモないというのは私も持っている印象だけど、同じタイミングで始めた仲間や身近にいる先生なんかがいるとちょっとは違うのかも。やってみたいと思いつつ、とりあえず機会を伺ってぼんやりしておきます。
又吉氏は先日芥川賞取ったけど、そのまえに図書館で予約していたハズだからけっこう時間が掛かった印象。たしかラジオ番組で聞いたときに、「芸人のわりにはまともなことを言うな~」というところから借りてみようと思ったわけ。
又吉氏は俳句を作るのは初めてで、何から怖い印象を持っている又吉氏を、俳人である堀本氏がなだめすかして俳句を作らせて、そのうち句会か吟行にまで行ってしまうというような感じ。
読んでいて又吉氏は独特の感性があって、きっとお友達や同僚にいたら、めんどくさそうな性格に鬱陶しそうな感じがするけど、まあその感性があるからこそ小説が書けたり、芸人さんをやってられるんだろうなとも思いました。
俳句を作るのはハードルがかなり高いし、句会なんてトンデモないというのは私も持っている印象だけど、同じタイミングで始めた仲間や身近にいる先生なんかがいるとちょっとは違うのかも。やってみたいと思いつつ、とりあえず機会を伺ってぼんやりしておきます。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"