忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.02.11,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2008.01.06,Sun

今日で正月休みも終了。

いつものようにナニもするわけでもないうちに終わってしまいました。

ロッドビルドにも手をつけれらず。まあ、ノンビリやります。

 

2008_010500122_640.jpgそうそう、昨日はお客さんがいらっしゃいました。

接待役のタマはいつものように逃げる訳でもなく、愛想良くするわけでもなくマイペース。タマらしいです。

でも、タマ。写真に写る時、もっと良い顔したら?

ロッドは気長にお待ち下さいね。

PR
Posted by watari - 2008.01.04,Fri

 あけましておめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

実家から戻ってきました。
今年も特になにもやることなくのんびりとすごしていました。なにもしない日々もたまには良いかもしれません。

さて、そろそろ日常生活に戻るリハビリをしなければ。

Posted by watari - 2007.12.30,Sun

Image107.jpgこれから東京の実家にタマと一緒に帰ります。
ブログの更新も今年最後となるかと思います。


今年もいろいろとありましたが良い年だったと思います。

来年も穏やかな良い年にしたいと思っています。
ちょっと早めの御挨拶となりますが、来年もどうぞ宜しくお願いいたします。

 

Posted by watari - 2007.12.28,Fri

今日は仕事納め。明日から待ちに待った長期休暇。正月休みです。だからといって旅行に行くというわけではないのですが、やはり嬉しいものですね。

 

とりあえずの予定としては明日は大掃除。明後日は東京の実家に帰ります。今年もあと数日です。


なんとか明日は今年最後のメバル釣りに行きたいと思っていますが、天気の方が若干微妙みたいですね。まあ、天気が悪かったらロッドビルドやっていようかと思います。


まず手をつけるのは・・・竹ブランクかな。

ルアーロッドとして、無理があるかも?とも実は思い始めていますが、とりあえず1本はちゃんと作ってみてから判断しようかと思ってます。これはこれで実験的で楽しいのです。

 

Posted by watari - 2007.12.13,Thu

『オウム事件はなぜ起きたのか』読了。【☆☆☆☆】

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

Posted by watari - 2007.12.09,Sun

2007_12090025_640.JPG祖母に抱っこされてタマ。

いつもは抱っこを嫌がって騒がしくするタマも祖母に抱っこされるとなぜか大人しくしてます。

年齢差ほぼ1世紀近く。さすがのタマも大先輩を立ててくれるのでしょうか。文字通りの借りてきた猫状態です。

Posted by watari - 2007.12.02,Sun

今日の午後は暖かかったので家の傍を散歩してみました。


2007_12020017_640.JPG我が家から歩いて1分ほどで見える紅葉です。 
赤や黄色でとても綺麗です。秋ですねぇ。




裏山まで足を延ばしてみたところ、足元は落ち葉でフカフカ。
それに足の踏み場もないほど、どんぐりがたくさん落ちています。

2007_12020027_640.JPG2007_12020028_640.JPG


 

 



なにげなくひとつ手にとってみたところ根が出ていました。
慌てても元の場所に戻しておきました。

なにも気にせず引っ越してきた場所ですが、春夏秋冬さまざまな季節を感じられる場所で、こーいう時はなんだか得をした気分になります。気持ちの良い午後でした。

Posted by watari - 2007.11.25,Sun

昨日は父親が趣味でやっている畑の収穫に行ってきました。


Image095.jpg

収穫物はネギ。立派なネギです。

趣味にしては上等です。

 





Image096.jpg

車に乗せてみたら、こんな感じです。

帰ってくるときは車の中がネギの匂いで充満していました。

Posted by watari - 2007.11.11,Sun

このブログは「GoSlow」から別居独立したわけですが、タイトルをどーしようかと思いつかないままブログを立ち上げてしまったため「GoSlow(別館)」という暫定タイトルにしていました。

 

ですが、やっと天啓が降りてきたのでタイトル変更です。

 

Posted by watari - 2007.11.08,Thu

地元でおこなわれた福祉祭に行ってきました。


福祉施設で作ったものや古着などのバザー、ボーイスカウトが植木を売っていたり、野菜などが売られていて、それが安い。嫁さんは猫の貰い手を捜すボランティアにいる子猫たちに釘付け。初めて行きましたがなかなかの盛況で楽しいです。なによりやっている皆さんが楽しそうでした。


2007_11040026_640.JPG

昼食に祭りの食堂にあった海鮮丼を食べたのですが、それが非常にウマイ。


500円でコレを売るのか!!という感動モノでした。
きっと使っている食材(マグロ・タイ・イカ・ホタテ・カニ・サーモンなどなど)は高級品のハズです。

 

2007_11040029-2_640.jpgまたイクラ丼も圧巻。どーやらイクラ載せ放題とか。
そのへんに売っているようなマガイモノのいくらと違います。本物です。


これだけ食べたら健康に悪いかも?と余計な心配をしてしまうような量でした。

 

福祉祭にこの海鮮丼。
我がふるさとの気質とプライドを感じました。

Posted by watari - 2007.10.28,Sun

いままでは、ココで嫁と2人で共同ブログでやっていましたが、今日からこのブログにて単独ではじめようと思ってます。

 

のんびりゆっくり続けていけたら良いなぁと考えています。


趣味は本読みと魚釣り。そしてハンドメイドなど。
このブログもこれらのことが多くなると思います。


ちなみに過去に投稿した記事については、こちらに動かそうか、それともあちらに置いておこうか迷っていますが、とりあえずは様子見ということでアチラに置いておきます。


どうぞ宜しくお願いします。

 

 

 

 

Posted by watari - 2007.10.06,Sat
これから嫁さんの実家に行ってきます。
今回はそれほど渋滞はないかと思いますが、早めの出発。
長野は朝晩はけっこう寒いようです。
ちょっと暖かめの服も持って行ってきます。
タマのハラ
Posted by watari - 2007.09.11,Tue
実家のミニコンポが壊れたらしく、父親から新しく購入するのに見てほしいと言われたので、一緒に家電量販店に行ってきました。音楽をよく聴く母親には「CDだけ聴ければ良い」と言われていたのですが、なかなか良いものがありません。安いのに限って不必要な機能が付いていて、シンプルなものはある程度の値段がするのです。単機能でシンプル、そして安いものってなかなかないのですよね。

もう少し考えようかと思ったのですが、同じフロアーで人が集まっている場所が。。。
見てみると新型iPodが売っていました。

今まで買うことを検討したことすらありませんでしたが、音楽だけを聴きたいという母親の希望とこの値段であれば問題ないだろうということでiPod nano(4GB)を購入しました。購入後に実家にあるCD(約400曲分)を入れてあげたところ両親ともに「こんな小さいのに!!」と感動して喜んでくれていました。CDも薄いながらも増えてくるとかさばりますものね。安っぽいミニコンポを購入するよりも良かったです。

今回のnanoは動画も見られるということでpodcastもダウンロードしてみましたが、動画も綺麗ですねぇ。値段もそれほど高いものでもないし、車の中のCD一掃するにも良いかも。いままでは我が家では購入するつもりは全くなかったのですが、ちょっと考えてみようと思ってます。
nano
Posted by watari - 2007.08.25,Sat
先週、嫁さんが銀ブラしてたときにミキモトのディスプレイの写真を撮ってきてくれました。
まるで絵本のスイミーのよう。

ミキモトのディスプレイらしく1匹だけ真珠のネックレスを引きずってます。

スイミー1
スイミー2
スイミー3
Posted by watari - 2007.08.11,Sat
やっと夏休みになりました。
これから長野に帰ります。もちろんタマも一緒です。
涼しいと良いなぁ。
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]