ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.03.10,Sat
最近は本も読んでないし、釣りにも行ってないし、ハンドメイドもやってない。
よってネタなし。困ったモノです。
とりあえずネタはないけど、ちょっとしたコト。
今日、久しぶりに自転車に乗って中古釣具屋に行ったら、不思議なモノが売ってました。
5000円くらいで売っていたのですが、相場がわからないのでスルーしたけど、帰ってきてから調べてみたら半額にはなってたみたい。なかなか面白そうでもある。
う~ん。
もう一声、下がってたら面白そうだから買うけどなぁ。
でも、最近、暇が無くてお金を使う機会が少ないから買ってしまうのも手かも?
と思ったら、HPにこんな記述が。。。
『品質保証期間 製造日より3ヶ月』
そんなの中古で売っちゃ、ダメじゃん。
なんも注意書きなかったし。良かった~、イキオイで買わないで。
とりあえずは中古では買わないけど、コレはコレで面白そうではある。
小型のミノーやクランクなんて作れたら楽しいだろうなぁ。
ちょっと調べてみよう。
まあ、たくさん釣りに行くわけでもないので、バルサをチマチマ削って作ったルアーのほうが、魚が釣れたときに嬉しいだろうけどね。
PR
Comments
こんばんは^^
久しぶりになってしまいました。
コレ。。。HP見てみましたが面白そうですね。
でも品質保証期間が短すぎでは?
新品を購入して作ってまた作ろうと思ったときには期限が過ぎてる。。。なんて
でもそんなの知らないでうってるんでしょうね。
製造側に問題ありのように思います。
私のタナゴ浮き。。。なかなか難しいですね。
うまくキレイに削れない素材があって偏芯してしまいました。
それでもつかえないものでもないかとおもってそのまま続行してますが、下地が終わって、二度目の黒を載せたところです。仕事が忙しくつりに行けませんがもう小春日和の日にのんびりつりでもいきたいと思います。
コレ。。。HP見てみましたが面白そうですね。
でも品質保証期間が短すぎでは?
新品を購入して作ってまた作ろうと思ったときには期限が過ぎてる。。。なんて
でもそんなの知らないでうってるんでしょうね。
製造側に問題ありのように思います。
私のタナゴ浮き。。。なかなか難しいですね。
うまくキレイに削れない素材があって偏芯してしまいました。
それでもつかえないものでもないかとおもってそのまま続行してますが、下地が終わって、二度目の黒を載せたところです。仕事が忙しくつりに行けませんがもう小春日和の日にのんびりつりでもいきたいと思います。
品質保証
どうも趣味のモノというより商売で・・・という
雰囲気がありあり、なんじゃないかな~という気がします(笑)
だって、3ヶ月で同じルアーを連続で作ったりしませんもの。
まあ、一度はやってみたいなぁと思うのですけど。
タナゴ浮きはそのままだと意外と難しいのです(笑)
穴を中心に開けて、リューターで回転させて削っています。
この「穴を中心に開ける」というのが難しい(笑)
でも、大丈夫です。
イビツな奴ほどカワイイですよ(笑)
雰囲気がありあり、なんじゃないかな~という気がします(笑)
だって、3ヶ月で同じルアーを連続で作ったりしませんもの。
まあ、一度はやってみたいなぁと思うのですけど。
タナゴ浮きはそのままだと意外と難しいのです(笑)
穴を中心に開けて、リューターで回転させて削っています。
この「穴を中心に開ける」というのが難しい(笑)
でも、大丈夫です。
イビツな奴ほどカワイイですよ(笑)
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"