ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.04.08,Sun
今日こそはなんか作るぞ!!ルアーにしようか、ロッドにしようか?と思っていましたが、午前中に畑の冬野菜を撤去と土起こしをやったら、身体がウゴカナイ・・・。
というわけで本日も市民農園ネタ。
まあ、野菜作りってことで。。。
今日は、まずはブロッコリと高菜の撤収。
これで冬野菜は完全撤退です。
ちなみに2月頃、収穫直前にアオムシにほぼ全損させられたキャベツは、放置していたら花が咲きました。アブラナカの黄色い花です。花が咲くほうがキャベツにとっては自然な事柄なのかな?と不思議な感覚。
その後、酸性に傾きやすい土壌をアルカリにするための消石灰と化成肥料を撒いて、畑起こし。広さはざっくり3畳くらいでしょうか?
起こしといっても30センチくらいの深さまで掘り返して、消石灰と化成肥料を掻き混ぜてやるってことで、1時間弱くらい鍬を振っただけなんですけど、ぐったりです。
今日は暖かかったということもありますが、完全に運動不足って奴ですね。毎日、通勤で1時間以上は歩いていますが、それとは全く違う筋肉なんでしょう。
鍬使いはまだまだヘタクソで力が入ってしまっているだと思うんですが、年に2度ほどしかやりませんからね。なかなか上手くはなりません。
さて、これでGWの前までに黒マルチを張って、あとは植え付けです。今年も長野で苗を買ってこようかと思ってますので、GW後半には植え付け完了の予定ですね。今年の夏は何が収穫できるのか。楽しみです。
PR
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"