ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.05.27,Sun
先週、市民農園のこと。
この春に虫の被害か??と葉の裏を探してみると虫は見当たりません。夏場はかなり虫が出ますが、夏前は珍しい。こんだけするどく幾つも穴を開けるのだから、どこかにいるハズと探してみるも駄目。でも、放置していたら、葉が無くなっちゃうと探し回りました。
「これ、雹があたったせいだよ」と。
えええー。これ雹なの?いつ降りました?
と聞いてみたところ、先々週の木曜日。雷が鳴った日。
このあとすぐ傍の自宅でも車を確認してみたけど、特になんともなってないし、東京と神奈川の境の仕事場でも降らなかったハズ。かなり局所的ですね
でも、お隣の畑のナスもやられています。このあたりだけだったのかもしれません。
トマトがやられていないのは葉が小さいせい。
大きな葉っぱのナスやカボチャがやられてようです。
まだ大きくないのでそれほど影響はないかと思ってますけど、自然の凄さを感じます。
今週、見に行ってきたら、ナスもトマトも花が咲いています。
一番果が成るのもスグです。
PR
Comments
やられましたね
雹は局所的なんでしょうねぇ。
GWの雹騒ぎの時は嫁さんの実家に居たのですが、近隣の知り合いとですら、クルマが凹んだ被害を共有してもらえませんでした。
つくばの竜巻もそうですが、“幅”は狭いんでしょうね。
“通過コースか否か”なのでしょう。
あぁ、そう考えるとよくよく不運に思えて来た。。。_| ̄|○
収穫、ちゃんと出来ると良いですね。
GWの雹騒ぎの時は嫁さんの実家に居たのですが、近隣の知り合いとですら、クルマが凹んだ被害を共有してもらえませんでした。
つくばの竜巻もそうですが、“幅”は狭いんでしょうね。
“通過コースか否か”なのでしょう。
あぁ、そう考えるとよくよく不運に思えて来た。。。_| ̄|○
収穫、ちゃんと出来ると良いですね。
ホントに局所
雹なの?と思ったときに、すぐにかっしーさんのことが思い浮かびましたよ(笑)そのあとすぐに車も大丈夫かなと思いました(笑)
ホントに幅が狭いんですよね。
畑に関しては、一面、真っ白くなったそうですよ。
収穫は非常に楽しみですよ~(笑)
ホントに幅が狭いんですよね。
畑に関しては、一面、真っ白くなったそうですよ。
収穫は非常に楽しみですよ~(笑)
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"