ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2015.10.03,Sat
今日は2ヶ所、有田焼を見てまわりました。
『400年 有田の魅力展』@日本橋三越
先週、伝統工芸展に日本橋三越に行ったところ有田焼の展示会『400年 有田の魅力展』をやるというので、今週も行ってきました。
『400年 有田の魅力展』@日本橋三越
先週、伝統工芸展に日本橋三越に行ったところ有田焼の展示会『400年 有田の魅力展』をやるというので、今週も行ってきました。
こじんまりとやるのかな?と思ったらかなり立派。
当代の今右衛門、柿右衛門など有名どころの立派な作品とともに有田焼の一般的な器も置いてあって、なかなかの見応えがありました。どれも値段がついているのも良いですね。見た瞬間に声が出たような気に入った作品(当代今右衛門作)は350万円でした。まあ、買えないけど納得の価値だと思います。伝統と才気を感じました。
職人さんたちの実技もあって、気合の入った展示会でしたよ。なかなかあれだけ充実したものは東京であっても見られない気がします。
『有田焼創業400年記念 明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代』@横浜そごう
で、そのあと。
電車を乗り継いで横浜へ。けっこう掛かります。
横浜そごうでやっている『有田焼創業400年記念 明治有田 超絶の美 万国博覧会の時代』展へ。
こちらも名品揃いでホンモノを見れて良かった。手が掛かっていて、時間を掛けた名品たちです。
ちなみに写真は撮れないので両方とも無し。良い作品ばかりでお腹いっぱい。良かったです。
15年前くらいに九州ツーリングに行った際に寄った有田のことを思い出しました。嫁さん連れて(タマチャイは難しいかな)、また行ってみたいなぁ。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"