ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2006.12.24,Sun
「古本道場」読了。
角田光代が古本道師匠の岡崎武志から6つの指令を受け、神保町や西荻窪、鎌倉など、様々な土地の古本屋に出向いて古本道を極めるという話。
本屋ネタの本はつい手にとってしまうのですが、これも図書館で見かけて借りてみました。面白い本でした。岡崎さんの文章はちょっとひとりボケツッコミなところがあるけど楽しく読めたし、角田さんが最初はとまどいながらも、古本を見る目がどんどん良くなっていく、というのでしょうか、古本を見るツボを習得していくというのでしょうか、そういった過程も読んでてこちらもわくわくするような気持ちになります。
角田さんの文章は、素直で無理がなくて読みやすく、好感が持てました。
watariさんは星3つの評価だけど、私は4つあげてもいいかな(笑)
本屋ネタの本はつい手にとってしまうのですが、これも図書館で見かけて借りてみました。面白い本でした。岡崎さんの文章はちょっとひとりボケツッコミなところがあるけど楽しく読めたし、角田さんが最初はとまどいながらも、古本を見る目がどんどん良くなっていく、というのでしょうか、古本を見るツボを習得していくというのでしょうか、そういった過程も読んでてこちらもわくわくするような気持ちになります。
角田さんの文章は、素直で無理がなくて読みやすく、好感が持てました。
watariさんは星3つの評価だけど、私は4つあげてもいいかな(笑)
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"