ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.07.14,Sat
『ひと月15万字書く私の方法 』読了。【☆☆☆】
先回読んだキュレーションの時代と同じ作家の佐々木俊尚氏。
EVERNOTEに興味があって、借りてみたわけだけど、先回感じた違和感の原因はこの本を読んでわかった気がしました。
原因は事例の散漫さ。情報量は多いのだけど、まとまりがないこと。
この本は、佐々木氏の情報を整理して、それを構造化して物語るということが書かれているわけだけど、私が感じた違和感はこの方法にあるんじゃないかと思う。ウェブからいろいろな情報が入るわけだけど、取捨が微妙な気がしたのです。
枝葉として引用される「情報」の整理方法はノウハウとしてアリだとは思うけれど、その事例としての「情報」の出し方が取り止めもなくて違和感を感じたのだと思う。
情報過多のウェブ時代の特徴かもしれません。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"