忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2014.07.12,Sat
『日本をダメにしたB層の研究』読了。【☆☆☆】

たまにネットでB層という言葉を目にするんで「なんじゃらほい?」と図書館で検索して借りて読んでみた。

ちなみにこの本によると○層とはこんな感じ。

A層(構造改革【Positive】/IQ【High】)
B層(構造改革【Positive】/IQ【Low】)
C層(構造改革【Negative】/IQ【High】)
D層(構造改革【Negative】/IQ【Low】)

どこからこれが?というと小泉氏がやった郵政民営改革(05年)ときに企画屋が考えた言葉だそうだ。ホントかどうかはよくわからない。

ちなみに今回のテーマになっているB層とは「マスコミ報道に流されやすい比較的IQの低い人たち」という定義。ちなみにこの本の作家は「大衆社会の成れの果てに出現した、今の時代を象徴とするような愚民」とする。

まだまだ最初の最初で、ここまで読んでなんかヤバそうな本を読み始めたなぁ、と後悔しはじめる。いちいち言葉の選択が強いし、刺激的なことで人を惹きつけたがる人の書いた本であることはスグにわかる感じ。まあ、とりあえず読んでみたわけだ。

読んでいて、確かにそーいう奴いるなぁ、ということはあるけれど、そればっかりではないこともある。

一面を捉えて強い言葉で言い立てる。この本において批判対象となっている小泉氏や橋下徹氏と同じ論法なんだけど、きっとそれを意識してやっているからタチが悪い。ちなみに論法も偉人の文章から引き出しているため、ゆらゆら揺れてしまってる。

こーいうことを考える人がいる、ということはわかった。とりあえずこの本をそのまま信じる人はいないと思うがどうであろうか。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]