ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2005.11.13,Sun
日時:11月13日 15:30~17:30
場所: 横浜市金沢区
狙い: メバル
釣法、仕掛け:ノベ竿ミャク釣り
釣果: ウミタナゴ【10GET以上】
場所: 横浜市金沢区
狙い: メバル
釣法、仕掛け:ノベ竿ミャク釣り
釣果: ウミタナゴ【10GET以上】
さすが日曜日の午後で、釣り人がものすごく多い。7割近くが投げ釣り。最近はカレイの調子が良いという情報により皆さん繰り出しているのだろう。あとの2割がサビキ投げ。1割がヘチ釣り。ルアー釣りの方はひとりだけだった。まあ、昼間の釣行だから仕方ないと思うけど。
今回は延べ竿でのヘチ釣りということでやってみた。今まではルアーの夜釣りがほとんどだったが今回は夕マズメ狙い。基本中の基本に立ち返る。メバルの顔が見れたら良いなということでアオイソメで狙ってみた。
早速仕掛けを作り始めるが、450の延べ竿は長く扱いずらい。390にすれば良かった。もしかするとそれも長いかもしれない。2メートルくらいのヘチ竿が良いのだろう。次回はもう少し考えよう。
太陽のあたらない影にアオイソメを落とし込むとスグにココンというアタリがあり、アオイソメを取られた。もう一度落とし込むとまたもスグにアタリがあり、遅めにアワセをいれると糸鳴りをして気持ち良く引き込んで、あがってきたのは20センチ弱のウミタナゴ。このあたりでこの時期には昼間のヘチにはこいつが多いらしい。
今回の目的の魚はメバルということで、歩き回ってヘチに落とし込むがウミタナゴしか釣れない。まあ、釣れることは楽しいので良いのだが、やはりウミタナゴが10匹も釣れるとメバルの顔がみたくなる。しかし、暗くなりウミタナゴが相手をしてくれなくなったあとはアタリは全く途絶えてしまい終了とした。
今回は夕マズメ狙いということで周りの方々の釣果も確認したかったのだが少なくとも私が見る限りはウミタナゴ以外は釣れていなかった。夜になってワームによるメバル釣りをしている方が現れたが、それも釣れてはいなかった。メバルはもう少しあとなのだろうか。
結果的には本命釣れず。なんだかまだ釣り方に迷いがあるような感じ。
繰り返して自分のやり方を見つけるしかないかな。
今回は延べ竿でのヘチ釣りということでやってみた。今まではルアーの夜釣りがほとんどだったが今回は夕マズメ狙い。基本中の基本に立ち返る。メバルの顔が見れたら良いなということでアオイソメで狙ってみた。
早速仕掛けを作り始めるが、450の延べ竿は長く扱いずらい。390にすれば良かった。もしかするとそれも長いかもしれない。2メートルくらいのヘチ竿が良いのだろう。次回はもう少し考えよう。
太陽のあたらない影にアオイソメを落とし込むとスグにココンというアタリがあり、アオイソメを取られた。もう一度落とし込むとまたもスグにアタリがあり、遅めにアワセをいれると糸鳴りをして気持ち良く引き込んで、あがってきたのは20センチ弱のウミタナゴ。このあたりでこの時期には昼間のヘチにはこいつが多いらしい。
今回の目的の魚はメバルということで、歩き回ってヘチに落とし込むがウミタナゴしか釣れない。まあ、釣れることは楽しいので良いのだが、やはりウミタナゴが10匹も釣れるとメバルの顔がみたくなる。しかし、暗くなりウミタナゴが相手をしてくれなくなったあとはアタリは全く途絶えてしまい終了とした。
今回は夕マズメ狙いということで周りの方々の釣果も確認したかったのだが少なくとも私が見る限りはウミタナゴ以外は釣れていなかった。夜になってワームによるメバル釣りをしている方が現れたが、それも釣れてはいなかった。メバルはもう少しあとなのだろうか。
結果的には本命釣れず。なんだかまだ釣り方に迷いがあるような感じ。
繰り返して自分のやり方を見つけるしかないかな。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"