ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.08.25,Sat
日時:8月24日21:00~23:30
場所:近所の川
久しぶりに金曜夜のナマズ釣りに行ってきました。
6月末以来だから2ヶ月ぶりです。
とりあえずいつもの場所からスタート。ウシガエルがモーモーと鳴いています。
2ヶ月前よりもかなりヤブが成長していて水面近くまでエントリーしにくくなっていました。でも、そこはゴリゴリとヤブコギして進んで打っていきます。
ですが、2ヶ月前に良かった場所はあまり雰囲気がありません。
夏場の釣りのイメージのあるナマズ釣りですが、この場所は夏前が良くて、夏になると見失う・・・なんてことを聞いていたので、やっぱりそーなのか?という思いつつ、自分の背の高さもある藪をかき分けて小移動。
その場所にちょっと遠めにキャストしたところ、ヒット!!
ゴリ巻きして抜き上げ。おおお!!いたんだ~。
1匹目は50センチ弱のカワイイ奴。今回からフィッシュグリップ投入です。
ヒットした付近でどうも気配があるので、打ち続けたところ背びれを出してルアーを追いかけている魚がいる。この場所の深さは推定20センチ。ちょっとルアーを遅くしてやったら、ガボッ、ガボッ、ガボッ、と3連発でそのあとルアーを止めてドガァとヒット!!
ナマズ釣りの一番の楽しい釣れ方。50センチちょっとの腹パンのナマズ君。
1回の釣行で2匹のナマズが釣れたのは初めて。
ココの場所はなんかあるのかも?と続けてみたところ、時間を置かずヒット!!
今度は抜きあげた場所が悪くて、ウネウネとお帰りになってしまったのですが、コイツも腹パンパンの50センチくらい。ナマズ釣り、楽しい!!
その後は、ルアーを追いかける雰囲気はありましたが沈黙。
でも同じポイントで3匹も釣れたんだから大満足です。
ただし、なんでこの場所で3匹も釣れたのか?なんで腹パンなのか?
とちょっと疑問に思ったので勉強のためにと水面をライトで照らしてみてビックリ。
アワアワの下に10センチ級のオタマジャクシの群れがいたんです。もしかしたら、このモーモー鳴いているウシガエルの子ども?泡はどうやらカエルの卵で、その近くにオタマジャクシがたくさんいたのを喰いまくっていたらしい。どーりで釣れたナマズの腹がパンパンだったわけだ。
まだまだオタマジャクシはたくさんいましたので、この時期特有のスーパーポイントだったかもしれません。今日は3匹釣って打ちまくって、場所を荒らしてしまいましたが、もしかしたら明日には違うナマズが寄ってきてポイント復活しているかも?
ちなみに頭に血が登って打っていたら、実績大のルアーを向こう岸に引っ掛けてロストしてしました。う~ん。自分で作ろうと思っていたけど、あまりに良いからあのルアー、もう1個買ってこよう。そして、タイミングが合えばまた行っちゃうかも。。。
PR
Comments
なるほど・・・
あの時間にコメントを頂いたのは、
爆釣の興奮冷めやらぬなかだったのですね(笑)
それにしても、短時間で、しかもピンポイントに
結果が出るとは素晴らしい。
このサイズだと結構重量感あるでしょうねぇ~
爆釣の興奮冷めやらぬなかだったのですね(笑)
それにしても、短時間で、しかもピンポイントに
結果が出るとは素晴らしい。
このサイズだと結構重量感あるでしょうねぇ~
おおっ
例のロッドでつられたのですか?
よいサイズですね。夜つりでのこのサイズはワクドキでしょうね。
むかしナマズ料理で天ぷらを食べましたがアレはほんと美味しい。。。キス天よりさらに美味しかったです。また食べたくなりました(笑)
よいサイズですね。夜つりでのこのサイズはワクドキでしょうね。
むかしナマズ料理で天ぷらを食べましたがアレはほんと美味しい。。。キス天よりさらに美味しかったです。また食べたくなりました(笑)
マナズ
魚花さん
確かにそのとおり(笑)
滅多に釣れないのに、珍しくたくさん釣れたので
、夜更かしをしてしまったのです(笑)
短時間に釣れるってのが個人的には
一番期待しているので翌日も行ってきましたが、
案の定撃沈でございました(笑)
ジョニーさん
例の安物ロッドをグリップだけ直したのです。
まったく違和感なく釣りができて優秀でした(笑)
グラスですので粘りがありますので、ちょっと大物でも
心配せずに釣ることができました。
ナマズはウナギ並みに美味しいというのは聞いたことがあります。
でも、調理がなぁ。お腹をわったらオタマが出てきそう(笑)
確かにそのとおり(笑)
滅多に釣れないのに、珍しくたくさん釣れたので
、夜更かしをしてしまったのです(笑)
短時間に釣れるってのが個人的には
一番期待しているので翌日も行ってきましたが、
案の定撃沈でございました(笑)
ジョニーさん
例の安物ロッドをグリップだけ直したのです。
まったく違和感なく釣りができて優秀でした(笑)
グラスですので粘りがありますので、ちょっと大物でも
心配せずに釣ることができました。
ナマズはウナギ並みに美味しいというのは聞いたことがあります。
でも、調理がなぁ。お腹をわったらオタマが出てきそう(笑)
楽しいですよね
ナマズはね、スレっからしのバス釣りなんかしてると、んもう愛しくなるほど遊んでくれますよねw
んで、傾倒しちゃうんですよww
フィッシュクリップ、便利でしょ~?
ナマズはバス持ちするの、ちょっと勇気が要りますからねぇwww
んで、傾倒しちゃうんですよww
フィッシュクリップ、便利でしょ~?
ナマズはバス持ちするの、ちょっと勇気が要りますからねぇwww
フィッシュグリップ
ナマズは、さすがにバス持ちできないです。
指が切れそうな気がする(笑)
トップのルアー釣りはナマズ釣りと
シーバスのバチ抜けしかやったことがないのですが、
どちらもとっても楽しい釣りですね~。
通いたくなる楽しさです。
バスもトップで釣れてくれると嬉しいんだけど(笑)
指が切れそうな気がする(笑)
トップのルアー釣りはナマズ釣りと
シーバスのバチ抜けしかやったことがないのですが、
どちらもとっても楽しい釣りですね~。
通いたくなる楽しさです。
バスもトップで釣れてくれると嬉しいんだけど(笑)
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"