忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.02.02,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2012.08.19,Sun

 

日時:8月19日 5:00~7:00
場所:大井埠頭 夕やけなぎさ

 

2012_08190006_640.JPG夏の終わりにハゼ釣りに行ってきました。
 
情報は全く調べなかったのですが、明け方5時頃の大潮で良さそうだし、実績のある大井埠頭の「夕やけなぎさ」なので調べなくても大丈夫だろうと思ってみましたが、どうやら現地に着いてみると水がかなり濁っています。
 
スタートしても浮きにアタリがなく、じっくり探ってみてなんとかポツリ・・・という感じ。いつものハゼ釣りとは違う感じ。でも、水中を観察してみると小さなハゼはいるみたい。でも、濁りのせいでエサに気がついてないのか?それとも喰いが悪いのか?
 
この濁りは昨日の夕方に降った局地的な大雨の影響なのかもしれません。
詳細はわかりませんが、ウェーダーを履いている常連さんたちも「水が濁っててアタリが全然ないなぁ~」という声があちらこちらから聞こえてきます。早めに上がってビール飲んでいたりして、本格的な駄目な状況だったのかも。
 
濁りがキツイため、どうやら浅めのところが良いらしい?でも、浅いところにいるのは小さいサイズ。針を小さくして、ハリスを長くしてみたりして、チャンスを広げていこうとしましたが、いつもと同じようには釣れてくれません。
 
とりあえず2時間やって、ツ抜け手前の9匹で終了。
暑い時期でも朝8時くらいまでなら涼しく釣りもできるし、シモリウキがピピッと動く楽しい釣りでしたが、アタリがあまりに少なくて不完全燃焼。今シーズンに再チャレンジのチャンスがあればまたやってみるかな?
 
2012_08190013_640.JPG釣ったハゼは帰宅後に唐揚げにして美味しくいただきました。
やっぱりハゼは美味しい。
PR
Comments
朝なのに
朝なのに夕焼けなぎさとはこれいかにw
良い遊びだなぁ、これは。。。
やっぱり海に近い方が愉しめますよねぇ。。。
羨ましい。。。
Posted by かっしー - URL 2012.08.20,Mon 01:43:47 / Edit
夕やけなぎさ
夕やけがキレイだそうですよ~。
明け方しか釣ったことないけれど(笑)

個人的には夕やけよりも朝やけの方が色合いが好きです。

この日は写真でもわかるけど、ほとんど快晴で
空の青さが際立っていました(笑)

今度、良い潮時のときにハゼ釣りやってみますか?
小物釣りですから、たいした釣りではないですが、好きな人はハマリますよ(笑)
Posted by watari - 2012.08.20,Mon 20:31:23 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]