忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.02.09,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2014.06.15,Sun
久しぶりの高幡不動のござれ市。

前回行ったのいつだったかな?と調べてみたら11年の6月。というわけで3年前でした。
先週のウィークデーのような雨が降ったらどうしようと思っていたのですが、打って変わって暑いし風も無いし。だけど、湿度が低いためか日陰に入ればそれなりに過ごせる感じでした。

とりあえず今日はなにかを買いたいという目的はなく、ただただ古いモノを眺めて楽しんできました。
ただちょっと良いなぁと思ったのは、火鉢と小さな棚いっぱいの彫刻刀。

火鉢には2000円と書いてあったけれど、使う予定も場所もなく、でも鉄瓶でも沸かしていたら良さそうだな、と。思っただけ。

ちいさな棚いっぱいの彫刻刀のほうには値段が付いてなかった。きっと100じゃ効かないくらいの量があったので、それなりに高い。というか高くないとオカシイ感じ。職人さんが亡くなったあとの遺品かな?

 見終えたあとにはあじさい見てまわってきましたが、非常に綺麗。いろいろな種類があって小さいあじさいや真っ赤なあじさいもあったりしてなかなか良かった。

久しぶりの骨董市でしたが、楽しいのでまた骨董めぐりを再開しようかな。

 
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]