ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2006.03.24,Fri
私は東京育ちで暑さに強くて寒がり。
嫁は長野育ちで寒さに強くて暑がり。
最近になってだいぶ暖かくはなってきているけど、やっぱり朝晩にはちょっと寒いからホットカーペットを入れると「やけどしそう」と言われる。私にとってはもうちょっと暖かくても良いかな~と物足りないくらいでも、嫁さんにとっては暑すぎるみたい。
去年の真夏。
東京都心と比較して、今住んでいる場所はかなり風通しも良く涼しかったのです。また夜も熱帯夜というほどではなく私にとっては快適そのもの。でも、嫁さんは「暑すぎて溶ける」と言って泣いていました。
お互いに適正温度が全く違うので部屋の温度設定はなかなか難しいです。
暑さ寒さの許容差というのはどーいったところで決まるのでしょうね。
やっぱり慣れなのでしょうか?
最近では桜がポツポツと咲き始めています。
春が近づいていますね。ここでの桜も2回目。満開が楽しみです。
嫁は長野育ちで寒さに強くて暑がり。
最近になってだいぶ暖かくはなってきているけど、やっぱり朝晩にはちょっと寒いからホットカーペットを入れると「やけどしそう」と言われる。私にとってはもうちょっと暖かくても良いかな~と物足りないくらいでも、嫁さんにとっては暑すぎるみたい。
去年の真夏。
東京都心と比較して、今住んでいる場所はかなり風通しも良く涼しかったのです。また夜も熱帯夜というほどではなく私にとっては快適そのもの。でも、嫁さんは「暑すぎて溶ける」と言って泣いていました。
お互いに適正温度が全く違うので部屋の温度設定はなかなか難しいです。
暑さ寒さの許容差というのはどーいったところで決まるのでしょうね。
やっぱり慣れなのでしょうか?
最近では桜がポツポツと咲き始めています。
春が近づいていますね。ここでの桜も2回目。満開が楽しみです。
PR
Comments
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"