忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.11.28,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2006.07.31,Mon
『おきらくミセスの婦人くらぶー』読了。【☆☆☆】


はるみさんから嫁さんがもらった(?)本。借りて読んでみました。読みやすくて会社からの帰りの通勤電車(約1時間)だけで読みきってしまった。

内容的にはバブル時代的な話が多いのだけど、主婦たちの「あるあるそーいうの」的な話をまとめてあるもの。男としてはわからないわけでもないけどあんまり興味の湧かないようなことが多いような・・・。確かにウチの嫁さんも意味も無くビニール袋とかリボンとか保管しているね。

PR
Comments
無題
「女性の会」では、毎回、あんな感じの会話が、6時間繰り広げられております。なので、どんな話をしたの? と聞かれても、思い出せない(笑)。

てかもう、ふゆきさんリボン取っておいてるって・・・。
そんな私も、立派な紙袋だと捨てられない(笑)。恐るべし、“いつか使うかも知れない” 収拾の呪縛!!
Posted by はるみ - 2006.08.01,Tue 11:06:19 / Edit
無題
私は「女性の会」で話したことは思い出す限りwatariさんに話してるけど…(笑)

リボン使うよ~。無意味に取っておきてる訳じゃないよ~。石けんやジャムをプレゼントする時とか、短いリボンはシールと組み合わせて使うとか(^^;)
程度もあるけど「捨てられない」って案外大事なことでもあると思うけど…(笑)
Posted by ふゆき - URL 2006.08.01,Tue 14:29:47 / Edit
無題
帰ってきたら「意味も無く」じゃないよ~とクレームがありました。訂正のうえ謹んでお詫びします(笑)


>私は「女性の会」で話したことは思い出す限りwatariさんに話してるけど…(笑)

ただマエフリなしで唐突に「あ、そーいえば・・・」という感じで話し出すのでちょっと驚くことがあります(笑)
Posted by watari - URL 2006.08.01,Tue 21:38:17 / Edit
無題
恐るべし、“いつか読むかも知れない” 収拾の呪縛!! ・・・(笑)
Posted by ボケ老人 - 2006.08.01,Tue 23:59:59 / Edit
無題
>恐るべし、“いつか読むかも知れない” 収拾の呪縛!! ・・・(笑)

ブック○フの百円コーナーへ行くと興奮して買ってしまう。そして積まれていく・・・

>ただマエフリなしで唐突に「あ、そーいえば・・・」という感じで話し
>出すのでちょっと驚くことがあります(笑)

脈略なくテーマが変わっていくので、関係ないところでふいに思い出したり(笑)。うちはゴミの量が多いらしい。
Posted by はるみ - 2006.08.02,Wed 11:42:12 / Edit
無題
先週の土曜日に本棚の整理整頓をしたんですけど、けっこうたくさん未読本がありました。図書館の本も並行して読んでるから終わらない(笑)もちろん古本屋に行けば数冊ずつ増えていってます。まあ、仕方ないですね(笑)

そーいえば、なぜ「なべっち」?(笑)
Posted by watari - URL 2006.08.02,Wed 21:50:38 / Edit
無題
「わたなべ」だと思ってたから。
そりゃ、さゆりさんの旧姓だって(笑)。なんかこう、名字のイメージがなくて。
Posted by はるみ - 2006.08.03,Thu 11:50:38 / Edit
無題
でも、ちょっと考えれば。
ただ私もはるみさんとかハーさんの名字をスグに思い浮かべろって言われると反応が遅いかも(笑)
Posted by watari - URL 2006.08.03,Thu 23:14:17 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]