ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2010.07.31,Sat
ガイドのラッピング&コーティングが終わって、最後の仕上げの作業。
ロッドバランスのためのグリップエンドの作成です。自分専用ロッドに仕上げる大事な作業です。
まずはロッドにリールを取り付けて、バッドエンドにネジだけ取り付けた状態でのバランスがこれ。
フロントグリップの前側に支点が来ている状態です。ま、コレでも良いのですけど、もうちょっとリールに近い部分に寄せてやりたいところ。そーなってくるとアタリも取りやすいしロッドも軽く感じます。
で、とりあえずナスオモリを使ってみたところ6号+2号+1号でバランスが取れました。リールシートの真上に支点が来ています。これを目安にしてグリップエンドを作っていきます。ちなみにナスオモリ3つの重さは56.5g。
グリップエンドはジャストエースのものを使い、オモリを仕込んでネジを取り付けたのがコレ。ネジ部が7.6g、で完成グリップエンドが73.3g。差し引き65.7gとなって、さきほどのバランスよりもちょっと重めに作れました。
で、バランスを見てみるとこんな感じ。さきほどのナスオモリよりも重く仕上げているので、フロントが若干上がり気味ですが、コレはコレでOK。持ってみると軽さを感じます。
まずはこれで使ってみて、問題あればまた工夫します。
というわけでシーバスロッド(9ft)の完成です。
そうそう、グリップエンドを延長できるようにする構想はやってみようと思っています。。あと20センチ伸ばしてみたら、また面白いロッドになると思うんですよね。まずはこの状態で使ってみて、実際にサカナを釣ってから考えたいと思います。
PR
Comments
なるほど
このようにしてバランス調整してるんですね!
私はバランサーだけでしか調整してませんでした(汗)
どうしても足らなかった時があって、カーボンパイプの中に鉛を潰して入れた時がありましたが・・・
釣果が楽しみですね♪
私はバランサーだけでしか調整してませんでした(汗)
どうしても足らなかった時があって、カーボンパイプの中に鉛を潰して入れた時がありましたが・・・
釣果が楽しみですね♪
バランス
>望月さん
やっぱり大事ですよね(笑)既製品のロッドで
『このロッドにはこのリールを付けるとロッドバランスが最適』
なんて書いてあるものを見たことがあったのですが、
ロッドとリールはセットで買わないと最適化できないことになるんですよねぇ。
既製品だと仕方がないのでしょうけど(笑)
>エスさん
やっぱりサカナを釣ってみないと本当に完成したとは
いえないのでなるべく早めに結果をだしたいなぁと思ってます(笑)
ナマリは意外と柔らかい癖に加工しずらいので
いつも手間取ってしまいます。
今回はなんとかうまくいきました(笑)
やっぱり大事ですよね(笑)既製品のロッドで
『このロッドにはこのリールを付けるとロッドバランスが最適』
なんて書いてあるものを見たことがあったのですが、
ロッドとリールはセットで買わないと最適化できないことになるんですよねぇ。
既製品だと仕方がないのでしょうけど(笑)
>エスさん
やっぱりサカナを釣ってみないと本当に完成したとは
いえないのでなるべく早めに結果をだしたいなぁと思ってます(笑)
ナマリは意外と柔らかい癖に加工しずらいので
いつも手間取ってしまいます。
今回はなんとかうまくいきました(笑)
フライロッド
私自身はあまりフライ詳しくないのですけど、
フライロッドの場合はリールが竿尻にくるので
バランスという意味ではとりやすいだろうなぁと思います。
バンブーの場合はどーでしょうね。
やはりフロントヘビーにになるのかな?
ルアー竿の場合、適正バランスにするとバランサーを
付けたほうが軽く感じることが多いです。
フライロッドの場合はリールが竿尻にくるので
バランスという意味ではとりやすいだろうなぁと思います。
バンブーの場合はどーでしょうね。
やはりフロントヘビーにになるのかな?
ルアー竿の場合、適正バランスにするとバランサーを
付けたほうが軽く感じることが多いです。
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"