忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.11.27,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2006.02.05,Sun
最初の工程としてグリップをブランクに接着していきます。長いので3部作。


カーボングリップ今回のグリップはEVAでもコルクでもなくカーボンです。φ27の円筒状のカーボングリップを使用します。これがスパイラルで編み上げていてカッコイイ。冷たさがありますけど面白い素材だと思います。かなり見栄えは良いです。コルクやEVAよりも硬い素材ということで感度が良くなるとカタログには謳っていますが、ホントに感度が良くなるかどうかはちょっと疑問なので、作ってから試してみたいと思っています。


また今回は違いますがEVAやコルクの場合は、グリップ長さをどのように設定するかということも問題となります。私の場合はグリップ長さはだいたい決めています。自分のお気に入りの長さにグリップを切り落とし、切り落とした端面を紙やすりなどで処理して、グリップ・ロッド接着作業に移行してください。「自分に合うグリップの長さ」を見つけることというのは難しいことですが、考えて悩みながら決めてください。釣具屋さんで市販品を振ってみたりするのも良いと思います。

今回のカーボングリップは売っていた長さソノママで使用します。切った後の処理が大変そうなのですし長さとしてもチョウド良いのではないかと思っている為です。

ブランク・アーバー次にカーボングリップ用のアーバーをロッドに固定します。2液混合接着剤でしっかり止めます。ただし今回はアーバーとブランクのEVAやコルクの場合は、タコ糸+瞬間接着剤でガチガチにしてグリップとロッドの隙間を埋めますが、今回はアーバーがあるので使用しません。


アーバーちなみにアーバーとはロッドとリールシートをつなぐ為に使用します。ロッドビルドの古い説明の中にはメンディングテープをぐるぐる巻きにして瞬間接着剤でガッチリ固めてからリールシートを入れるという記述もありますけど、それはそれで大丈夫だと思うんですが、今はもうちょっと良い材料がありますのでそっちを利用しています。マタギで売っている方がアーバーの方が硬度が高いし、しっかりしているので仕入れましょう。値段もそれほど高くないです。


ちなみにこのマタギで売っているアーバー(超軽量・高感度ハイブリッドアーバー)の煽り文句も秀逸です。長いけど抜き書き。

アーバーの役割を最初から考えた場合に、いったい何が必要なのかを約1年かけて研究所を訪ね歩き、導き出した答えがこのアーバーです。まず軽量であらなければいけない。このハイブリッドアーバーは、実は従来のカーボンアーバーの約1/3の軽さにおさえました。例えば従来のカーボンアーバーは15mm外径のものが約1gあったのに大使、ハイブリッドアーバーは約1/3の0.35g。こんな小さなサイズでこれだけの差があるのですから大きなサイズのものはもう比較になりません。感度の面から見ても、カーボンアーバーを超える結果を得ることができました。しかもこのハイブリッドアーバーはソルト用としてもご使用いただけるよう、耐久性も非常に優れております。※ヤスリで削れます。全長はどれも25mm。


どこの研究所か書いていないだけにちょっと気になります。シー研(いまはソル研か)ではないと思います。
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]