ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2012.09.30,Sun
	台風が来るってことなんで、いちおう畑の点検。
	といっても背の高いのはナスくらい?
	これは支柱にしっかり掛けてあるんで大丈夫だと思う、ってことでいつもの巡回。
	収穫はナスとインゲン、ピーマンとシシトウです。秋ナス、美味しいです。
	最近収穫したシシトウは半分以上激辛で、嫁さんは怖がって一切食べない。でも、辛さも慣れてくると美味しいんですよね。
	スジ蒔きしたところを完全無視してボコボコと出てる。私が蒔いたときのコボレ種って感じじゃない。見たところウリ科だな~、と思ったところでピンとキタ。
	こいつ、ゴーヤだ。
	ゴーヤが熟れてしまってしばらくホカッテいたところで、耕したから芽が出てしまったんじゃないかと。時期ハズレのゴーヤは2年前くらいにも出てきたことがあった記憶がありますが、これから寒くなってきてヤラレテしまうので、素直に抜いておきました。
	ちょっと気が向いて調べてみたらショウジョウバッタは別名?で本来はショウリョウバッタ(精霊蝗虫)なんだって。精霊流しの精霊船に似てるとか。食べるとエビに似てるとか。ヘー。食べないけどね。
PR
プロフィール
HN:
	
watari
性別:
	
男性
趣味:
	
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
	
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"
