忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.04.20,Sun
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2014.12.20,Sat
『ウェブ社会のゆくえ―<多孔化>した現実のなかで』読了。【☆☆】

著者は鈴木謙介氏。気鋭の社会学者、らしい。私よりちょっと若い。ポッドキャストで話していたのを聞いて、ちょっと読んでみようかと思った。

社会学というジャンルもよくわからない段階で、題名のかっこ良さに惹かれて読んでみたわけだけれども、なんとも微妙なのだ。

「前提となる現実」から得られる情報に対しての考察。それに対する推定、それに対する考察。。。

と続く訳だけれども、その「前提となる現実」がウェブや世間で盛り上がっていることから拾ってくる(まさしく誰に断りもなく拾ってくる)現実や表層のうすっぺら感じで、いくら考察を積み上げようとも軽さが遺憾ともしがたい。


賢さを撃って撃って撃っていきたいのだ、ということはよく伝わるのだけど、これをもって時代を予測して「その件は既に考察済みで、あの本のこの場所に書いていた」と言われてもなぁ、という感じ。う~ん、文化系にこんな奴いたなぁ、舌先三寸で勝負している奴。

なにしろ言葉が私とは違いすぎていて、その違いは悪いことではないけれど、私の持っているアンテナとも違いすぎているし、これからもあまり期待できないような気もする。

というわけで次回からはちょっと様子を伺いながらにしてみよう。


PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]