本日は山梨県の忍野にある湧水の里水族館でおこなわれたフライフィッシングスクールに参加してきました。
川崎に引っ越して接続の良い忍野は一度は行ってみたかった釣り場でしたし、フライ釣りをするうえで忍野は非常に有名な場所。それも含めて非常に楽しみにしていました。
早起きして家を出て、高速で豪雨。。。それも強風。
前日の天気予報でわかっていたことでしたが、こんな状態でスクールになるんかい?という雰囲気でしたが、忍野に着くと風は強いものの雨が降っていません。私にとって遠征に雨は憑きモノ(?)ですが、最近は予報が雨でもなんとかギリギリというパターンが多いかも。
スクールは初級/中級とわかれて、なぜか私は中級。 最初は初級に申し込んだのですが、初級は川に出ませんよ?と言われて思わず中級に申し込んでました。
講師の方は雑誌でも拝見したことのあるような方。 正直おどろきました。水族館の職員の方が教えてくれるのかと思っていたのですから。
午前中は講師の方のタイイングデモ&質疑応答。
忍野での実戦的なタイイングやコツ。また忍野にハッチする水棲昆虫の種類、また出る時間帯やマニアックなポイントなども教えていただき非常に参考になりました。間違いなく釣りに生かすことのできる、生きている知識でした。また水族館の方が網で実際に水棲昆虫を穫ってきてくれたのですが、あんなに種類がたくさんいて、また頻繁に動き回っているものなのですね。これも参考になりました。
また今回の講師の方が横浜で海フライをやっている方で、今回の趣旨とは関係ないハズの海フライについても勉強させていただいて、メバルの当たりフライまでいただいてしまいました。非常に参考になりました。忍野よりも海フライにハマる方が早いかも。
午後は忍野での講師の方のフライフィッシングデモ。
生徒の私たちは竿を持たず、講師の方の釣りを観察していくのですが、エキスパートの釣りを目の前でじっくり見る機会というのは滅多にありませんので、これもまたとても参考になりました。キャスティングの技術と流し方も雑誌や映像だけではわからない雰囲気というものが実感できたのも良かったです。サイトの釣りは目から鱗でした。あと忍野の面白さと厳しさも実感しましたね。私がやったらコテンパンになりそう。
午前2時間、午後2時間でしたが、あっという間でした。自分自身は釣りをしませんでしたが、とても充実したスクールでした。ちなみにお値段は水族館の入館料の400円のみ。こんな値段で良いの?という感じでした。非常に充実して楽しいスクールだったので、もうちょっと勉強してから、また来年も参加したいけど駄目ですかね?
それにしても、さすが忍野。水は綺麗で魚が多いし雰囲気が良かったです。今度は忍野での釣りを体験したいと思ってます。なるべく早めに行きたいと思っているのですが、いつになるかな?
実釣の方はなんだかすいませんでした。
毎年、苦労してます。(苦笑)
キャスティングに関してはある程度教えられると思いますので、機会がありましたら一緒に練習しましょう。
今後ともよろしくお願い致します。
キャスティング練習の件は是非お願いします!!
練習したいと思いつつ、どんな場所でやってよいかと躊躇していました。多摩川が近いので、あのあたりが良いかと思いつつ、人が多いし独りではなかなか難しいと感じていました。機会がありましたら、どうぞ宜しくお願い致します。
また海フライについても、まだ竿持ってませんがいろいろと教えてください。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Powered by "Samurai Factory"