ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by watari - 2011.12.10,Sat
本日唯一のお楽しみ。
皆既月食。
21時45分頃から欠けはじめるとのことなので、寒いベランダに出たり入ったりしながら、眺めていると左下から掛け始めてる!!
おおー、1人で感激。(嫁は長野に帰省中)
コンデジで写真を撮ろうと思っても、小さすぎてちょっと微妙。
そーいえば双眼鏡はなかったっけ?と探そうかと思ったところで、そーいえば・・・とお借りしているデジイチの300mmで覗いてみると月の陰影までバッチリ見れて、ちょー感激。
パチパチ撮るも三脚ないので手ブレしまくりでしたが、肉眼で見るよりも綺麗に見れたので自己満足。月が天頂付近にあったので首が痛くなるほど見上げていました。
10分毎に欠けていく姿をデジイチで見ていたので、手ブレがひどくないものをいくつか。23時過ぎ頃の極小三日月の光が全て消えるのをバッチリ観察することが出来ました。
赤銅色の月は素晴らしく綺麗でもありちょっと怖いくらい不気味でもあり。光量が少ないので赤い月を写真に収めることは難しかったですが、これは肉眼のほうが雰囲気がありました。月の光が消えたあと、星々が輝きだしたのも印象的でした。
ちょっと眠いですが、もう少し寒空の中、眺めていようと思います。
PR
Comments
300mmかぁ
お寒ぅございました。。。
天気に恵まれて良かったですね♪
月食だろうが日食だろうが、雲ひとつでオジャンですからねぇ。。。
私も撮影を考えましたが、コンデジ15倍ズームじゃ全然足りないし、
露出の調整も思うに任せず飛んじゃってハナシになりませんでした。。。
あんまり空を見上げない人に、
「今、ナンチャラ彗星が見えるんだよ」とか、
「今夜、カンチャラ流星群がピークでね」とか言うと、
「何時?何時ごろ??」って聞かれます。
マイナーなのよね、天体ショーって。。。_| ̄|○
天気に恵まれて良かったですね♪
月食だろうが日食だろうが、雲ひとつでオジャンですからねぇ。。。
私も撮影を考えましたが、コンデジ15倍ズームじゃ全然足りないし、
露出の調整も思うに任せず飛んじゃってハナシになりませんでした。。。
あんまり空を見上げない人に、
「今、ナンチャラ彗星が見えるんだよ」とか、
「今夜、カンチャラ流星群がピークでね」とか言うと、
「何時?何時ごろ??」って聞かれます。
マイナーなのよね、天体ショーって。。。_| ̄|○
赤銅色の月
望月さん
だって、嫁は帰省していないし、昼間は仕事で
コレくらいしか楽しみがなかったんですよ~。
今日も月が綺麗です。
かっしーさん
私の天体ショーの初めての経験は15年ほど前の獅子座流星群でした。
数秒に1個見れたので感動的でした。
肉眼で月を見ると仕事柄、乱視矯正を弱くしているので、
2個ダブってみれるので片目で見てたんですが、デジイチ使ってよかったです(笑)
天体観測はドシロートなので、上手く撮れませんでしたが、
今回は望遠鏡のような感じでした(笑)
だって、嫁は帰省していないし、昼間は仕事で
コレくらいしか楽しみがなかったんですよ~。
今日も月が綺麗です。
かっしーさん
私の天体ショーの初めての経験は15年ほど前の獅子座流星群でした。
数秒に1個見れたので感動的でした。
肉眼で月を見ると仕事柄、乱視矯正を弱くしているので、
2個ダブってみれるので片目で見てたんですが、デジイチ使ってよかったです(笑)
天体観測はドシロートなので、上手く撮れませんでしたが、
今回は望遠鏡のような感じでした(笑)
Post a Comment
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
最新記事
(12/28)
(07/30)
(07/24)
(07/23)
(07/17)
最新CM
Amazon
カテゴリー
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"