忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.11.28,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2006.03.07,Tue
こちらに引越しをして約1年になるということは書きましたが、ちょっと失敗したな~ということがひとつあります。

裏山私は10年来の花粉症なのですが、我が家の裏にある山にはスギ林があったのです。

引越し先を決めるときには2月中旬で全く気にしなかったし、気が付かなかったのです。花粉が飛んでなかったから・・・。当たり前ですけど。

おかしいな~と思い始めたのは引越しの真っ最中である3月中旬。荷物の上げ下ろしの時からクシャミと涙がとまらなくて「やっぱり今年は花粉が多いな~」なんてことを考えていました。ですが、生活を初めてからなぜか自宅に近づくほどクシャミ連発をすることが続きました。「なんでだろ~」と思い始めたころ自転車で自宅付近を走っていたら裏山が黄色に染まっていることに気が付いたのです。まさか引越し先の至近距離に生物化学兵器があるとは思いもしませんでした。。。


今年は花粉の放出量は少ないとのことですが、だんだんと目と鼻が汚染されてきています。まだ耐えられるレベルですが、まだ自宅裏の爆弾が破裂していないだけかもしれないし・・・。とりあえず嫁さんには「布団は外に干さないで」と懇願しております。
PR
Comments
無題
こんばんは、ボケ老人です。

ふゆきさんに提案です。
今のうちに、布団を1-2枚干しておいて、ビニール袋に入れておいたらどうでしょう?喧嘩したら、Watariさんが寝入ったときに、優しい振りで布団かけてあげる・・・(笑)
Posted by ボケ老人 - 2006.03.08,Wed 23:51:26 / Edit
無題
ハーさん、こんにちは。
花粉症の辛さを知っている人ならではの提案ですね。
そうですね~、今度試してみようかな~~(笑)
実際、天気が良いとお布団干したくてたまらないんですよ(笑)ついうっかりってことで干しちゃおかと思うこと度々です(^^;)
Posted by ふゆき - 2006.03.09,Thu 12:03:24 / Edit
無題
タオルとかTシャツとかは外に干していてもいんだけど、布団だけはいけません(笑)私にとって寝ることが至福な瞬間ですから、それだけはなんとかと御勘弁を・・・と思っているのです。だけど、嫁さんは天気が良いたびに「干したいよ~」と私のほうを恨めしそうに見るので、ちょっとビビッてます(笑)
Posted by watari - 2006.03.09,Thu 20:58:18 / Edit
無題
しりとりで、Watariさんに「ふゆきさんの負け」と言わせて、「ふゆきさん、仕返しに布団干してあげてください」という悪のシナリオを考えていたのですが・・・
Watariさんの優しさに負けてしまいました(笑)
Posted by ボケ老人@さぼり - 2006.03.10,Fri 10:37:24 / Edit
無題
まあ、細く長く続けるためには勝ち負けにしない方が良いかなと・・・。ブログ名も「Go Slow」ですし(笑)それに勝ち負けにすると嫁さんがムキになりそうな気がするんです(笑)
Posted by watari - 2006.03.10,Fri 21:14:16 / Edit
無題
確かに、ふゆきさんは「ムキになりそう」ですねー
でも、それはそれで面白そうです。普段、一緒にいなければ・・・(笑)
他人の不幸は蜜の・・・(笑)
Posted by ボケ老人 - 2006.03.13,Mon 23:50:10 / Edit
無題
ムキになっても実害ないから大丈夫ですよ。
ずーっとしりとりのことを考えてたりしますけど(笑)
Posted by watari - 2006.03.14,Tue 22:43:29 / Edit
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]