日時:1月2日 13:30~16:00
場所:某所
年末に挑戦したタナゴに年明け再トライ。
今回は午前中ではなく、暖かくなったであろう午後からスタート。ですが、黄身練りを持っていこうと思っていたのに忘れてしまいました。正月ボケですね。
先回、魚影を確認できた場所でスタートするも今回は姿が見えず。仕方なしに移動をしてみたところ、今回も魚の姿は見れるもののアタリがない。やっぱりグルテンじゃ駄目なのか?それとも?
ということでタナゴを釣っていた方が帰られたのを見計らって、その場所にこっそりと入ってみたところ、糸ウキが横振れ。ピシと合わせてやっと釣れた!!と思ったら、よく見たらマイクロサイズのギル君。体高があるからてっきりタナゴかと思ってしまいました。でも、このサイズだと意外と綺麗。
とは言ってもこの場所で釣れた初めての魚。
釣れる釣れないの条件はやっぱり場所なの?ということで続けて打ち返したところで次はクチボソ。他の場所では釣れないのにココでは釣れる。なぜ?流れは同じ程度。太陽が当たるから?それとも水草?
クチボソでも嬉しいや、と続けて打ち返していたところ底付近でのアタリでやっとタナゴ!!3回目のトライでやっと釣れました。思ったとおり綺麗な魚でした。ヒジョーに嬉しい。
その後も釣りを続けましたが最終的な結果はギル2匹、クチボソ5匹、タナゴ1匹。
すべて場所移動後でした。やっぱり場所なのか?他の場所でも魚はいるんだけど。
ちなみにやっと釣れたことで、ウキの大きさとか糸ウキとか竿とかどーいうのがイイ塩梅なのかがちょっとだけわかってきました。また次に向けていろいろ考えようと思ってます。
そうそう、帰り際に我が家のカブリモノウサギとは違うホンモノのウサギさんを発見。
野うさぎ?それとも捨てられた野良ウサギ?ウサギ年だけにこちらとしてはウサギを見れて吉兆ですけど、まさかこの場所でウサギが見れるとは。どーやら、エサをあげている方もいらしゃるようでしたので、大事にされているのかな?
Powered by "Samurai Factory"