忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.04.25,Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2014.04.19,Sat
『仕事の大事は5分で決まる プロ外交官の仕事術』読了。【☆☆☆☆】

元外務官僚。
中東、アメリカ、中国に赴任。

面白かったんだけど、きっと編集者が安易に付けてしまった題名が惜しまれる。内容に極一部しかあってない。売れれば良しの出版業界。仕方がないとはいえ、私のような活字中毒な人ばかりじゃないということを認識しておかないと次はもうないだろう。

もういちど書くけど内容は誠実で面白い。
大きな筋としては3つ。情報と語学と交渉。

なかでも目から鱗系の情報が多い。

①アラブと中国は似ている
 ・世界は自分を中心に回っていると思っている
 ・自分の家族・民族意外の他人を信じない
 ・何より面子を重んじる
 ・援助はさせてやるもので感謝するものではない
 ・都合が悪くなると外国の陰謀論を持ち出す

理由としては歴史上、人々に優しい権力者の政府に恵まれなかったから。

あぁ、なるほど。そういうことか。
日本は権力者が農民を虐げたとかあまり聞かないものね。だいたい小役人が悪さする程度。援助の件も確かにそんな気がする。

②交渉するには言葉に力と情をのせる。
人々は力と情が乗っていない言葉を聞き流す。

③ノウハウは同業者から、アイデアは他業種から盗め
ノウハウってのは大事なんだけd、なかなか盗めるもんでも盗まれるものでもない。
でも、アイデアってのはベテランだろうと若手だろうと関係ないもの。他業種にも転がっているってのはよくわかります。

④経験に基づく知識を疑う
エンジニアの基本ですね。経験を過度に重んじることは進歩、進化を否定します。

ちなみにドイツの宰相ビスマルクが「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」という言葉を遺したと言われていますが、コレをコレで優れた箴言かもしれませんが、そのままありがたがっていたら駄目だとのこと。

本当に言ったのか調べてみるとこんなことは言っていないそう。著者がビスマルクのドイツ語から直訳してみたところ「愚者だけが自分の経験から学ぶと信じている。私はむしろ、最初から自分の誤りを避けるため、他人の経験から学ぶのを好む」としか述べていないそう。全然違うし、どちらかというと常識的な言葉ですね。

自分の経験を卑下する必要はないと思いますが、それが最も重要だと思ったら駄目だというのは変わらないことかもしれません。

とりあえず本として、主張としては非常に面白かったので、また読んでみようかと思ってます。

PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]