『電子ブック自炊完全マニュアル』読了。【☆☆☆☆】
私の趣味の優先順位は、本読み⇒ハンドメイド⇒釣りの順番。
これはブログの投稿数にも現れています。
また、この順番は趣味にした年齢の順番でもあります。
本は物心が付いたころから好き。近所の図書館が託児所代わりでした。
ハンドメイドは幼稚園くらいから。初めてのハンドメイドは折り紙。
釣りは小学校のころに親父に小鮒釣りに釣れてもらってから。
釣りはしばらくやらなくてもヘーキですが、本は読まずにはいられない。
というわけで、ずーっと本好きですので、どーにも部屋の本が多くなってしまって困っているのです。本当にガキのころからずっと。
かといって、その本が欲しいから買ったわけで、それを捨てたり売ったりするには嫌なのです。
最近はなるべく本を増やさないように図書館で借りて読むことにしているけど、その図書館でリサイクル本を配布したときに何冊も貰ってきてしまったりすることもあって、まるで意味がない。
ちなみに嫁さんも私と同様、本が好きなため2倍のイキオイで本が増えていく。
そーなってくると捨てるか?売るか?入手しないで読むか?それとも、もっと大きな家に住むかの選択となる。
なかには本のために倉庫を借りたり、部屋を借りたりする猛者もいるようだが、私の資金では無理。
現時点では本棚から溢れた本を床積みすることとなっているわけです。
というわけで好奇心や新しいモノ好きというわけではなく必要に迫られて電子書籍化、いわゆる自炊を検討中です(前置きが長い)
まずは本で読んでみてと借りてみたのがこの本。
インターネットで調べても出てくるようなネタですが、本読みとしてはこのようにまとめられている本は、それなりに読みやすい。
必要なのはスキャナー。次に裁断機。裁断機が思ったよりも高いけど効率を優先する場合は必要らしい。けど、最悪カッターでも可。でも、我が家の本は大量にあるかやっぱり必要?PCのデータ領域に余裕がなければハードディスク。電子化した本を読みたいのであれば、ブックリーダー。スキャナーと裁断機2種類の現時点での売れ筋はこんな値段。買えない値段じゃない。
とりあえず最低必要なスキャナーと他のモノを購入するには5万円くらい出せば、自炊は可能かな。それにて日常的に電子書籍で本を読むとなると、もう少し必要かも。
予備知識は揃えた。
きっと何ヵ月後か何年後かわからないけれど、私のような本読みには自炊は必須。もう少し調べて、購入を検討したい。
個人的には本の切らずにそのままの状態でスキャンできるような機器が発売されたら、移行が革命的に進むだろうなぁ。どーしても本を切ることには抵抗がある。
家庭で切らずにスキャン。ニーズがあるなら、きっと開発中でしょう。そのうち発売される、かな?
Powered by "Samurai Factory"