忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.04.19,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2011.06.12,Sun

はやぶさが地球にリエントリーしたのが去年の6月13日22時51分。もう1年になりますね。

それを記念しておこなわれた日本スペースガード協会および三輪田学園主催の「はやぶさ地球帰還1周年記念講演会」に行ってきました。

「はやぶさプロマネ」の川口先生、「はやぶさ2プロマネ」の吉川先生、「HAYABUSA Back To The Earth」の上坂監督、IES兄こと細田先生など、スペシャルな役者の揃った講演会でした。ここまで一堂に会することってないのでは?

そのうえ「HAYABUSA Back To The Earth」帰還バージョンの上映や、はやぶさに関連した音楽を作られたミュージシャンによる生演奏など4時間の長丁場で超盛り沢山でした。

「HAYABUSA Back To The Earth」の通常バージョンは相模原博物館のプラネタリウムで観ましたが、帰還バージョンは今回初めて。やっぱり良かったです。

全てのことを網羅するようなことは書けませんが、印象に残った言葉をメモを取ったので、それをいくつか。

PR
Posted by watari - 2010.12.25,Sat

本日は丸の内にある『JAXAi』の見納めに行ってきました。

Image438.jpg私は今回で3回目。
端から端まで、しっかり見納めてきました。
お客さんも途切れなく入っており、あと数日で閉鎖されるということで私と同じように見納めのつもりで来ている方もいらっしゃるのでしょう。

 

Image437.jpg館内では『はやぶさ』の15分番組をやっており、これがいままで見たことのない映像もあって、15分間しっかり見入ってしまいました。

 

 

 

 

Image434.jpgImage430.jpg金星探査機の『あかつき』の応援ノートには中村正人教授のコメントが直前に書かれていました。もう少し早く行けばお会いできたのかも。

 

そうそう、本日はクリスマス当日。入り口には『あかつきクリスマスツリー』がありました。『あかつき』6年後の金星とのランデブー。とても楽しみにしています。

 

Image436.jpg中央に鎮座しているエンジンは個人的にはけっこう好き。ここまでメカメカしいってのはあんまりないよね。車のエンジンだってかなわない。あるとしたら、飛行機のエンジンかな?
配管の継ぎ目の溶接とかフランジのネジ径とかが気になっていて、毎回ジロジロと見てしまっています。

例の仕分けによって12月28日をもって閉鎖されることとなったわけですが、個人的にはちょっと残念。いろいろな事情があると思いますが、これから良い方向に向かってくれることを祈っています。

Posted by watari - 2010.12.05,Sun

2010_11280031_640.JPG2010_11280009_640.JPGもう1週間経ってしまったけど、ロケットまつり42の印象。

会場の新宿ロフトワンには初めて行きましたが、なかなかアングラな雰囲気。
親切な常連さんにお話を聞いたところ、かなりの超満員とのこと。さすがはやぶさ。いつもならば机があるとのことでしたが、完全撤去して客を押し込んでたみたい。150人近く入ってたかな?話題にも出てたけど火事注意。

さて、本題。
2010_11280021_640.JPGロケットまつりでは、お客もゲストもお酒を飲まれることが多いようですが、そのゲストの中でも川口教授は最速ペースで飲んでおられたようです。最後のほうは、ちょっと口が回らない感じになっていて、いくつか本音もありまして通常の講演会とは違う話で非常に面白かったです。
ちなみに細かな話に突っ込んでしまったようで「はやぶさ打ち上げ&運用&帰還」の最も重要な話までいかなかった。次回もやるようですので次回に期待。

そのなかで印象に残ったフレーズを順不同でいくつか。

Posted by watari - 2010.11.28,Sun

「ロケットまつり42」から、帰宅しました。
はやぶさPMの川口教授のお話、いままでの講演とは全然違った内容で非常に良かった。会が進むにつれて川口教授もお酒に酔ったようで、かなりの本音トークも聞けたような気がします。

さて、今日は疲れたのでここまで。
また別途、写真や詳細については書こうと思います。
風呂に入って寝ます。

Posted by watari - 2010.10.31,Sun

2010_10310042_640.JPGはやぶさの講演を聴くことを目的に科学技術館(北の丸公園)でやっている宙博(ソラハク)に行ってきました。

結果的には川口教授と次期プロマネの吉川教授の話が聞けて大満足。会場は立ち見も出るほどの混雑でした。

題目と印象に残ったことは以下のとおり。


「宙(ソラ)から空へ ~はやぶさとの歩み~」
JAXA 川口教授 はやぶさプロジェクトマネージャー

「はやぶさ」が帰ってきてNASAは静かで非常に悔しそう。
世界初が大事である。でも、やっぱり技術よりも根性だった。これからは運を実力に変えていきたいとのこと。但し、今回の講演は題目とは全然関係なかったかも。ポッドキャストのマンスリートークとほぼ同じ?まあ御本人もおっしゃってたけど、新しいネタが追加されるわけではないので仕方がありませんよね。ただちょっと顔色が冴えない様子で疲れ気味だったかもしれません。講演が始まったらビシィとしていたけどね。それにしても川口教授は非常に声が良い。


「はやぶさ2が目指す宙(ソラ) ~さらなる挑戦と可能性~」
JAXA 吉川教授 はやぶさ2プリプロジェクトマネージャー

「はやぶさ2」は「はやぶさ」ほど劇的なことはしないで、粛々と達成したい。現在の計画では2014年に打ち上げ。1年半ほど小惑星を探査(1999JU3)。その後、2020年に地球帰還予定。でも、はやぶさ2はまだ予算が下りてない。申請済み、承認待ち。予算が下りたらツイッターなども始めたいとのこと。期待しております。

他にも、次の講演も聴きました。

「宇宙に終わりはあるのか」
東京大学 村山教授

宇宙の7割方を占める暗黒エネルギーという謎を調べている。
もしかすると暗黒エネルギーが原因で宇宙は膨張が無限大に加速してビックリップして終末を迎えるかもしれない。ただ計算上、1000億年後なので心配はいらない。
ちなみに太陽の寿命が50億年後なので、そのときには地球も太陽に飲み込まれる。それにまでに太陽系を抜け出す方法を考えなければいけない。
わかりやすく非常に面白い講演でした。まったく宇宙のことを考えると気が遠くなります。

で、肝心の宙博のほう。

2010_10310051_640.JPG2010_10310063_640.JPGはやぶさ関連ではミネルヴァ(実物大)。思ったよりも小さかった。吉川教授は何度も「ミネルヴァは降ろす」と強調してただけに、それも楽しみ。

右側はラストショットを撮ったカメラの相当品。こちらは思ったよりもデカイ。真空対策の影響なのかな。あとは電池があったり、防護服があったり。なんでもアリです。でも、実物(相当品)を見るってのは違いますね。

2010_10310070_640.JPG2010_10310071_640.JPGイカロス君は半分に畳まれていました。
ですが、カメラの画角に入らないくらい大きかったけど、宇宙に行ったことを考えれば小さいかも。
今回が成功すれば、もっと大きなもので木星探査も計画されているようで、これも期待。DCAM1ちゃんの模型もありました。ミネルヴァの半分くらい?小さかったです。

他にも天文台や電気自動車、高エネルギー加速器とか宇宙服を着るコーナーとか。統一感がないのは各社がスポンサーをしているせいなのかな?

それはそうと、とにかくめちゃめちゃ混雑していました。きっと昨日の台風で今日の最終日に皆、予定をずらしたのでしょう。ただその混雑の中、子どもたちが真剣な顔して専門家の方々にいろいろ質問していたのが心強かったです。

Posted by watari - 2010.10.11,Mon

2010_10090037_640.JPG2010_10090036_640.JPGAmazonで衝動買いした小惑星探査機はやぶさのメッキ版プラモデルを完成させました。小学校時代にシャアザクを作って以来のプラモデル。久しぶりに熱中しながら楽しんで作りました。

2010_10110013_800.JPG2010_10110019_800.JPGそのまま組み立てずに色塗りをしたってこともありますが、所要時間は思いのほかに掛かって半日以上。色塗りはムラだらけで苦戦し、メッキで接着剤がなかなか載らずに苦戦したりしましたが、なんとか完成。左の写真がカプセル側。右の写真がイオンエンジン側です。けっこう凝った作りです。

完成度の高いプラモデルで、出来栄えには個人的には非常に大満足。
組み立てながら、はやぶさの構造の勉強にもなりました。
2010_10110022_800.JPG2010_10110014_800.JPG裏側にはターゲットマーカーも積んでいます。台座のイトカワには実際には着地できなかったミネルバも載せてあげました。ちっこいのが載っています。

ただ細いパーツが多くてタマチャイに小突かれたら破壊されそうです。悪戯されないところに飾っておきます。

Posted by watari - 2010.09.12,Sun

2010_09120004_640.JPG昨日に引き続き、三鷹でおこなわれた「はやぶさスペシャル」トークイベントに参加してきました。3部全てに参加してきました。現役JAXAの矢野さん、西山さんのお話を聞けて非常に貴重な体験でした。

 

第一部は「はやぶさと映像」
出演者はHAYABUSAの監督である上坂さんと、現役JAXAの矢野創さん。
講演か、もしくはトークセッションかと思っていたら、半分以上は質疑応答でした。なかなか核心を突くような質問が多くてよかったですね。特に印象に残った言葉を書き留めておきます。

上坂さん
・ドーム映像と平面映像は全ての映像で手直しをいれている。
・HAYABUSAのドーム映像を初めて観たときは死のうと思った。
・ウーメラ砂漠で「はやぶさ」を実際に観て完全版(帰還版)を作ろうと思った。計画中である。
・海外版では「はやぶさ」のことを彼と呼ぶことは文化の違いで出来なかった。

矢野さん
・映像化することでコアとなる部分を共有化することが出来、社会と現場を繋げることが出来た。
・日本語では『科学技術』という四字熟語化しているけれど、『林檎蜜柑』というのと同じで全く違うものを付けている気がする。科学は文化。技術は文明。科学(文化)には見返りは求められないけれど、技術(文明)にはリターンが期待される。
・国民をスポンサーとするナショナルオペレーションであるために説明責任はある。

第2部は「はやぶさと音楽」
ジャズピアニスト・作曲家の甲斐さんと第一部での矢野さん、そしてこちらも現役JAXAの西山和孝さん。
第一部とは打って変わって、甲斐さんの人柄が出たセッションとなりました。こちらも印象に残ったフレーズをピックアップ。

甲斐さん
・はやぶさの曲は矢野さんたちの熱意によって動かされてできた。
・スペースシャトルの打ち上げの音はドとソの音。それによってリフトオフという曲ができた。
・帰還の音楽も作りたい。でもまだ降りてこない状態。
・はやぶさ後継機にも甲斐さんがテーマ曲を作ってくれるとのこと。

矢野さん
・JAZZが好き。
・打ち上げの時や帰還の時は、甲斐さんの作った曲が脳内BGMが流れていた。
・プロフェッショナルが真剣に何かを作るということは、音楽(CD録音)も探査機運用も似ていた。

西山さん
・今回の「はやぶさと音楽」というテーマは最大のピンチ。
・はやぶさ2でマイクを仕込む計画がある。
・スマートでリズミカルな自動ビーコン通信を実用化した。

第3部は「はやぶさとみんな」
こちらに関してはノーコメント。
きっと楽しいと感じた方はいたと思うけど、私にとっては・・・って感じ。
せっかくの貴重な時間。第1部と第2部の方向性は非常に良かったのに、なぜ第3部はあーなってしまったのか、途中で軌道修正的な質問が飛んだのに主催者(司会)はフォローできませんでしたね。全くのノープランだったのか、本質が少し見えていただけ残念な気がしました。

でも、全体的にはナマの研究者の話が聞けてよかったです。
ラストは別として有意義な時間がすごせました。

Posted by watari - 2010.09.11,Sat

2010_09110013_640.JPG三鷹で開催された「ロケットまつり」に初めて参加しました。

ロケットエンジニアであった垣見さん、林さんのお話がバンバンとロケットのごとく飛び回り、開発の裏話や爆発してしまったロケットの話など、なかなか聞けない話が聞けて非常に楽しい時間をすごせました。リタイアされてかなりの時間が経っているはずですが、凄い記憶力です。外野(主催)側の話はちょっと微妙でしたが、日本を代表とする歴戦の技術屋であるお二方の話は、ナマっちょろい上っ面な話と内容が違いましたね。

2010_09110010_640.JPG今回の思わぬメインの話題は「糸川家の詳細不明なオーパーツ」の宇宙船(?)の模型。由緒がはっきりしたら、またアナウンスして欲しいなぁ。気になります。図面の字からするとそんなに古くなさそう。会場では火星探査機?という話もありましたが、でも、日付の入らない図面ってのがアヤシイなぁ。素人が書いたわけでも悪戯で書いたわけでもないと思うけれど。

また個人的にはロケットの安全率のお話は非常に参考になりました。一品モノのロケットの安全率は現在では1.15~1.20とのこと。もちろん搭載する前の非破壊検査が万全だからこそのこの安全率だとは思いますが、場合によっては1.05のこともあるとか。単純に量産する場合とは違うと思いますが、さすがスペシャル。

あ、あと最後は「みちびき」の打ち上げを見守りましたが、饒舌な皆様も含め会場ではカウントダウン20になるとシーンと静かになりましたね。緊張しましたよ。無事に宇宙にあがって良かったです。綺麗な打ち上げでした。

今回の締め文句は「ロケット燃料は焚き火にくべても燃えないから安全」とのこと。楽しい会でした。お二方には、これからもロケット伝道師として元気な活躍をお祈りしています。

ちなみに、明日はまたしても三鷹。「はやぶさスペシャル」3講演を連続参加します。これも楽しみたいと思います。

Posted by watari - 2010.08.22,Sun

今週は特にネタ無し。
いちおう、管釣りで消費したフライを補給するためにタイイングを始めたけど、ヘタクソだし普通のフライなのでアップするようなモノではない・・・というわけで1週間前の話。

2010_08150044_640.JPG丸の内オアゾに小惑星探査機はやぶさのカプセルを見てきました。
朝早くから並んで、実際に見れたのは9時前。見れた時間は1分くらい?でも、いいのです。自分の目にカプセルを見せることが目的でしたから。
きっとこのことは一生忘れないと思うのです。儀式みたいなものです。

2010_08160003_640.JPGで、仕分けされそうなJAXAiに寄って、おみやげにTシャツ購入。お値段1800円って商売っ気無さすぎない?もうちょっと吹っかけても、皆さん文句言わないと思うけどなぁ。
『「探査機はやぶさ」は「隼」という漢字に似ている』
これは川口PMの言葉。確かに確かに。

あ、そうそう。
あんまり衝動買いをしないタイプなのですが、思わずこんなのを予約。
プラモは小学校時代に作ったガンプラ以来。来るのは10月初め頃?楽しみです。

Posted by watari - 2010.06.14,Mon

時事ネタにはブログでは触れないことをポリシーにしていますが、私自身の心が強く揺れたのでアップします。

img.jpg『はやぶさ』の最後の仕事。
なんて素晴らしい写真なんだろうと私は正直涙しました。この写真には多くの技術屋の物語が刻まれています。歴史的な瞬間だと思います。

本日は私の誕生日。素晴らしいプレゼントをもらった気分です。この写真を私はきっと忘れないでしょう。

プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]