忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2024.04.24,Wed
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2016.04.30,Sat
長期休暇初日。
夏野菜の苗を購入してきました。いつものとおりサカタのタネです。
苗が高いと言っても我が家の市民農園は小さいですので、趣味でやるぶんでは安いものです。計算したことはないけど、収穫の元は取ってるんじゃないかな?まあ、その辺で買ってくる野菜より美味しいのでコストの問題ではないですけどね。
で、今回植えつけたのはナスとミニトマト、ピーマン、ゴーヤ、シソなんてところ。ちなみに現時点、収穫待ちなのはジャガイモとタマネギ、にんにくなど。でも、今年のタマネギは全然駄目なんだよねぇ。どうしてなのかはよくわかりません。
1時間ちょっとの作業でしたけど、腰が痛い。変な体勢でやっていたからかな。
これから先は自然にお任せ。収穫が楽しみであります。
PR
Posted by watari - 2016.03.27,Sun
桜が咲き始めました。

去年はワケあって桜を見ることができなかったのですが、今年は寒の戻りもあって桜がゆっくりと咲きます。ゆっくり咲いてしっかり満開になって欲しいものです。


今年の冬野菜はブログにはアップしていないもののダイコンが大豊作。いままで失敗続きでしたが、今年は良く取れました。採れ過ぎてどーやって食べようか迷うくらい。美味しくいただきます。


ブロッコリは例年に比べて微妙に採れなかった。このへんはなんでだろうかよくわからない。葉物のルッコラはよく採れたけど、春菊は微妙。まあ、だいたいいつもこんなもんです。

で、このあたりの冬野菜を撤収して夏野菜に向けての鍬で畑を耕していきます。年に春と秋の2回しか鍬を振らないから、いつまでも慣れなくて身体が痛くなりますが、それがまた楽しい。慣れないことの楽しさ、いつまでも新鮮さを感じるってことがあるかなと思います。

今年はどんな夏野菜を植えるのか。5月の連休くらいが植え時期です。楽しみです。
Posted by watari - 2015.10.04,Sun
先日、秋冬野菜を買いに横浜にあるサカタのタネに行ったのです。ブロッコリーや大根の種なんかを購入したのですが、その買ったときに目が付いたのがコレ。

苔栽培キット。。。

以前から苔には興味があって、人目を避けてスナゴケやギンゴケを道端で拾ってきては、自分の家の植木鉢に置いたりしていたのですがなかなか育たない。たまにモサーっと広がったり駄目だったりなんてことを繰り返していたのです。

苔栽培キットなんてものがあるなら一度やってみたい、ということで購入してみました。

プラスティックのシャーレ(フタ付)に苔が付いているだけ。ちなみに私が購入したのは『ホソバオキナゴケ(細葉翁苔)』。乾燥してますけど、水が入れば大丈夫。あまり近所では見ない種類ですね。


ちなみに同封されていたマニュアルにはこんなこと(個人的メモ)

○コケ栽培セット作成方法
①「コケ」と「土」を容器に入れ良く混ぜます。

②混ざったコケと土を平らにならします。
コケが全体にいきわたるようにしてください。

③霧吹きで良く湿らせます。

④フタをして室内の明るい場所で育ててください。
 2~4週間で小さなコケが芽吹き始めます。

○コケの育て方
発芽したばかりのコケは乾燥に弱いのでフタをして育てます。1~2ヶ月後コケの形がはっきりしてきたらフタを開けて育ててください。

水やり 乾かさないように霧吹きで湿らせます。

置き場所 室内の明るい場所に置きましょう。
     直射日光を当てると容器の中が熱くなりすぎるので注意してください。

肥料 肥料は必要ありません。

○大きくなったら?

季節にもよりますがコケが塊になるまでには6~8ヶ月程度掛かります。コケが容器いっぱいになったら優しく取り出し、コケ盆栽にするなどして楽しみましょう。

※メモここまで

マーカーさんのHPはここ。『道草michikusa』
http://www.y-michikusa.com/


苔テラリウム用Soil(いわゆる苔用の土)まで売ってたので買ってきてしまいましたよ。

ちょっと気になって図書館の本を調べてみたら、こんな本まで。
早速図書館で予約して読んでみましたが、う~ん、楽しい!!

植え付けたシャーレはこんな感じ。
半年後のお楽しみ。

ちなみに追加分もいくつか。
ハンズでガラス瓶を3本買ってきて、うち2本はホソバオキナゴケ、1本は我が家の駐車場で採取したスナゴケも入れてみました。これも半年後にどうなっているかな。タマチャイにひっくり返されて泣く可能性も否定できない、かも。

以前、臼田にある大型パラボラアンテナの足元には綺麗なスギゴケの群生があったんんですよねぇ。あれ綺麗だったなぁ。でも、この本によるとスギゴケは難しいらしい。。。

次から旅行に行くときは試料瓶を持って苔採集をして、それを我が家で育ててみたいと思います。
Posted by watari - 2015.09.12,Sat
秋の長雨、というにはちょっと早いし降り過ぎ。

近所の川も大増水していて、いつもナマズを釣るところは跡形もなく流れが変わっていました。こちらの方はしばらくしたら落ち着くにしても、堤防が壊れるということは恐ろしいことですねぇ。改めて近所の川から我が家の距離を調べてみたら1kmちょっと。堤防が切れたら、同じことが起こるかもしれません。

さきほどNスペでは鬼怒川の切れた堤防は一般的な土で出来た堤防だそうです。壊れた痕跡も特に問題ないそう。想定は300mmまで耐えられるところが600mm降って切れたと。。。想定外という言葉がまた浮かんできます。それだけ自然が猛威を振るったんだろうということかもしれません。これから海水温が上昇していくと雨が増えてくるなんて話もありましたが、水災害の怖さを最実感をしたところです。

さて、本題。

今日は晴天。雨の影響でもう何週間も様子を見ることもできなかった市民農園行ってきました。こちらずっと大雨は降ってましたが、市民農園には被害なしでした。

ナスとピーマン、オクラはまだ元気ですが、ゴーヤとミニトマトは駄目になってしまったので、もう根を抜き済み。

今回は撤収だけ。そろそろ秋や冬に向けて何を作っていこうかな。

畑の点検中にイタリアンパセリにアゲハ?の芋虫が3匹。ツンツンするとオレンジ色のツノを出して、匂いを出す奴。

今回の大雨の中もなんとか葉の陰に隠れて生き延びたのでしょう。

今回のイタリアンパセリはあまり大きくなってくれなかったため、なにも手を付けずにおきっぱなし。というわけで蝶になって飛んでくれるとことを祈ってそのまま放置。同じ農園のおっさんはモンシロチョウ追っかけてる人もいたけど、なにを考えているやら。ずっと番人できるわけないのにねぇ。

これから暫くは雨にしても晴れにしても、もうすこし穏やかになってくれると良いのだけど。

Posted by watari - 2015.07.12,Sun
5月の半ばにそろそろタマネギを収穫しようと、ブログにアップして以来。
その後、タマネギ収穫はするんですが、私がバタバタしすぎてしまっていて嫁さんにお願いしていました。

収穫はかなり大変だったらしく、自宅と市民農園を自転車で何往復かしたとのこと。大変申し訳なかった。いちぶ徒長していたものもあって、植える時期が悪かったか、肥料のタイミングが悪かったのか。次回はうまくやりたいものです。でも、新タマネギは美味しかった。

で、今日はジャガイモの収穫。

7月に入ってからはずーっと雨が続いていて、いつになったら収穫できるか、と若干不安に思っていましたが、昨日あたりから強烈な晴れになってくれまして、土が乾き始めてきましたので、これが収穫のタイミングだということでやってきたわけです。

というわけで、暑い中を汗をかきかき、土を掘り返しました。植えた種芋の重さは忘れましたが、6kgのジャガイモを収穫。けっこう良い重さです。アリの巣がたくさんあってちょっと心配でしたが、とりあえず特に問題もなく、うまく取れたのでホッとしました。

ちなみに他の野菜も順調です。特にゴーヤは絶好調でよく取れすぎてゴーヤチャンプルだけでは食べきれず、最近ではスムージーにして飲んでます。これがそんなに癖もなく意外とおいしい。若干のゴーヤの苦味はありますが、それはそれでアクセントで最近は毎朝飲んでいます。レシピはこんな感じです。

 【コップ2杯分】

ゴーヤ 1本 
→種だけ取って綿はちょっと残すと苦味が効いて良いです。
バナナ 1本
豆乳(もしくは牛乳) 200cc
自家製りんごジャム ちょっと

自家製りんごジャムのところは、はちみつでも可。これを合わせてミキサーにかけるだけ。身体に良いかはとりあえず置いといて、美味しいのが良いですね。

夏の間はしばらくこのスムージーを朝食のときに飲むことになりそうです。
Posted by watari - 2015.05.24,Sun
GW直後だったのでバタバタしすぎて書き忘れていたんですが、ミニトマトにナス、ピーマン、ゴーヤにオクラをGWに植え付けしています。

いまのところ順調。毎回オクラが夏前のちょっと涼しい時期にアブラムシにやられてしまうのですが今回はとりあえずは大丈夫そう。

困っているのは3月中旬に植えつけたジャガイモ。育ちは順調に見えるのですが、アリンコが強烈に増えていて困っています。ハッカ油を溶かした水を巣に流し込んでみたりするんですが、減ってくれてない。ちゃんと収穫できるんだろうか。

6月第一週くらいに収穫予定と思っていたタマネギですが、そろそろ収穫時期になってきたようです。

100本近く植えたうちの2本が既に倒れていたのですが、とりあえず今回は収穫せず。来週末にはいくつか収穫できるんじゃないかな。

これからしばらくすると収穫がいろいろと出来るはず。楽しみです。

Posted by watari - 2015.03.15,Sun
3月中日。

訳あってしばらく農園の手入れが出来ないこととなったので、ホムセンで種芋を購入してジャガイモの植え付けをおこないました。

今回の種芋は500gでちょっとだけ。これから春になるといろいろと植えつけないといけませんからね。

ちょっとだけ肥料をやって鍬で掘り返して土を柔らかくしました。やったのはちょっとだけなんで明日は身体は痛くならないと思うけれど、大丈夫かな。

そうそう、タマネギに化成肥料をあげました。マルチが張ってありますので、けっこう手間ですが、これでしばらくは安心。

自分の畑以外の他の方の畑も見て回るのですが、アブラナ科の何かの花が咲いていました。黄色の花はきれいでした。

しばらく留守にするんでブログ更新は帰ってきてから。予定は未定。それが怖い。ツイッターは余裕があれば更新するかも。それでは行ってまいります。
Posted by watari - 2015.02.28,Sat
2月最終日。

いま市民農園を2ヶ所使っているのですが、片方の市民農園の期限が切れるため、そこに植えてあったアスパラの植え替えをおこないました。

 これがかなり根が張っていて、かなり骨が折れる作業となりました。

途中からは仕方なく根を切って掘り返しましたが、大きさは直径は50センチ以上。重さはきっと10kgちょっとはありそう。自転車に積んでもうひとつ市民農園に植えてきました。ちなみに画像の根っこのオバケみたいになっているのがアスパラ。かなりでかい。

掘り返したり、手でほじくったりしていたためか、いまは身体が痛いです。明日は筋肉痛になるかも。

アスパラは今年は出てくるかなぁ。出てくるとしたら4月頃かな。植え替え直後はあまりよくないのですが、期待はしておきます。

10月に植えたたまねぎは順調で太さは10mmくらいになっています。収穫は6月。こちらも楽しみです。
Posted by watari - 2014.10.26,Sun
もう10月末。

近所のホームセンターに予約していたたまねぎの苗が届いたので、植え付けをしました。品種は泉州という淡路産の黄たまねぎです。

一般的には植え付けは11月に入ってから、ということなんですがホームセンターに届いたんだから大丈夫だろう、ということと、去年は苗の保管に失敗して痛めてしまったので、今回は速攻で植えようということでやってきました。

もうすでに先週マルチ(黒いビニールシート)は張ってあったので、そこに15センチ間隔で5列×20行の100本。今日はかなり暑くて大汗をかきながら、時間を掛かてやりましたよ。

 植え付けた苗がバタバタと寝転がっていますが、これはこれでOK。しっかりと育ってくれるのです。

植え付けはちょっと大変でしたが、苦労するのはココまで。追肥は数か月に1回程度で、あとはほっておくだけ。非常に簡単。

収穫予定の来年の6月が楽しみです。
Posted by watari - 2014.10.18,Sat
ブログにアップしていなくても、コツコツと続けている市民農園。

いつのまにやら夏はもう終わり。今年は残暑って殆ど無かったですねぇ。もう秋になってしまいました。

先週には残してあったナスとピーマンを撤収しようと思っていたのですが、いろいろと予定を組んでいたり、台風が来るかも?ということで今週まで引っ張ってきましたが、やっと撤収作業完了しました。

今年はナスはあんまり出来が良くなかったけど、ピーマンは良く取れた。

毎年、少しずつでも経験を積んでいくけれど、やっぱり毎年出来栄えが違ったりする。まあ農業専門家ではないし、気候も毎年違うしでそこらへんが、市民農園の面白さ、醍醐味なんじゃないかと思う。

この場所には玉ねぎを植える予定。

育てるのは非常に簡単なんだけど、ただ時間はしっかり掛かり、11月上旬植え付けで来年6月頃収穫。苗の購入は意外と面倒なんですが、今年はホームセンターに玉ねぎ苗を予約をしたので今回はバッチリ、なはずである。
ちなみに夏に植え付けたサツマイモ。今回は初めてのトライにして完全失敗。
いわゆるツルボケになってしまっていて、葉っぱばっかり育ってイモが育たなかった。原因は肥料が多すぎたのかも?ただ市民農園の場合、どの程度、肥料が入っているか?というのはよくわからないから、これは仕方がなかったかなとちょっと思ってます。またリベンジしたいけど、あの葉っぱの暴走的な育ち方を見たら、次が怖くて手が出しにくいなぁ。
小学生の課外授業の時は美味しいサツマイモ、出来たんだけどなぁ、って苗植えて、イモ掘っただけで、管理は農家の方がやってくれてたんだけどね。
とりあえず、ダイコンやらカブやら春菊、ほうれんそうにルッコラ。あとはブロッコリー。冬に出来る野菜もまだまだたくさんあります。これからもノンビリとやっていきます。
Posted by watari - 2014.06.01,Sun
もう6月になっちゃいましたねぇ。
6月なのにスゴイ暑いです。油断すると夏が得意な私でもやばそうな感じ。

畑に行くのも夕方の太陽さんが傾いた後に行かないと駄目です。やられます。というわけで、夕方もうそろそろ陽が沈むかな?というタイミングでたまねぎの収穫してきました。

玉ねぎの苗を植えたのは去年の11月くらいですから、ほぼ半年。時間は長くかかりますけれど殆ど手間いらず。しっかりできてくれていました。

今回作ったのは黄色いたまねぎと、紫色のたまねぎ。

たまねぎの収穫のタイミングは茎が折れ曲がったタイミングということで、今回は紫たまねぎのほとんど。黄たまねぎも10個ほど残しての収穫となりました。両方とも30個くらいは出来たかな?

畑までは自転車で行くのですけど、前かご、荷台に乗り切らず、手で持って帰ってくるのがつらかったです。

ちなみに黄色たまねぎは干せば1~2か月ほどは保存が効くようですが、紫たまねぎはどうやら保存があまり効かないらしくて1週間?どーやって30個の紫たまねぎを1週間で消費すればいいんだ?と嫁さんと顔を見合わせています。

というわけでサラダにして3個ほど。
ドレッシングにして1個。
たまねぎ氷にして4個。

消費しました。まだまだあります。

とりあえず駄目になるまでは紫たまねぎを使い続けなければ。
Posted by watari - 2014.05.04,Sun
毎年恒例のGWの夏野菜の植え付けやりました。
この季節がタイミングがぴったりなのです。

まずは畑を耕してマルチ張り。いつもながらに身体が痛いのです。

その後、車で「サカタのタネ」に行って苗を購入。
買った苗は以下のとおり。

ナス(いつものとおり飛天長を2本)
ピーマン(京波と翠玉二号)
万願寺とうがらし
ミニトマト(今回はアイコとキャロルパッション)
オクラ(名前は忘れたけど2種類)
ハーブ(レモングラスとクレソンとタイム)

いつもよりも絞っています。

あと今回初めてサツマイモの苗も買ってきました。収穫は11月。ずいぶんと長い。ただ放置しておけば良いのでこれも楽しみ。

ちなみに3月の始めに植え付けたジャガイモは立派になってきました。

夏の収穫が非常に楽しみであります。
Posted by watari - 2014.03.08,Sat
先週買ったメークインのイモを植え付けました。

久しぶりの鍬を握って、多少耕してそのあと植え付け。最近雨が降った影響で土が重く、鍬に張り付いて更に重たくて背中と腕が痛くなります。

なんとか休み休みやって、30センチ間隔で種イモを22個。約1kgを植え付けました。イモの間には肥料をちょっと置いてやりました。
作業時間にして約1時間。
これが3~5倍になるとのこと。イモはお手軽。
さて、どーなるか。楽しみでございます。
Posted by watari - 2014.03.02,Sun
とんでもない2月がやっと終わりましたねぇ。
きっと何年後も何十年後にも思い出すことでしょう。それにくらい大変な雪でした。

その大雪の影響で市民農園のことが多少心配だったのですが、趣味でやってるモノですし雪があんなに降っていては確認しにいくこともできなかったし。

ですが、特に影響はありませんでした。

 ただ冬にしか育たないような作物しかやってませんでしたので、それが良かったのかな。6月くらいに収穫予定の玉ねぎはちょっと心配だったのですが、それも特に問題ありませんでした。

春菊だのルッコラだのは元気に育っていました。美味しくいただきました。

さて、3月になれば多少温かくなってくるだろう、と思っていたのですが、なんなんでしょうか、今日の寒さ。雪が降らないだけマシですけど。

というわけで今回はじゃがいもの種いも買ってきました、とだけ。去年はちょっと遅れてしまって買いそびれてしまったのです。
購入した種いもはメークイン。大きさは食べるサイズよりも小さい感じ。1kg買ったんですけど、こんなにたくさん使うかな?まあ、なんとか植えちゃうんですどね。
Posted by watari - 2013.12.07,Sat
秋もすっかり終わって、冬になってきました。
農園も秋口に播いた種がしっかり育ってきています。
そんな中、唐突ですがカブが大変に美味しい!!

なんでこんなに甘いの!?と驚くくらい。
すこしづつ収穫して美味しさを楽しんでいます。
大根も順調。あともうちょっとで収穫かな?葉物のホウレンソウや春菊、ルッコラもしっかり。
今日はニンジンの間引きもやってきました。小さなニンジンは今日そのまま食べちゃう予定。ちなみに今回はあの青汁で有名なケールも育て中。グリーンスムージーで使ってやろうと思ってます。
プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]