忍者ブログ
ゆっくりでも止まらなければけっこう進む
Posted by - 2025.07.15,Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by watari - 2007.07.09,Mon
先日、作った小継タモで使わなかった渓流竿の先端部ですが、手元をこんな風にしてみました。

PR
Posted by watari - 2007.07.07,Sat
前回の2本継ぎのノベ竿の調子が良かったので、血迷ってみました。

Posted by watari - 2007.06.28,Thu
ロッドビルドはしばらくやらない・・・などと書きましたが、
急遽1本作りました。
Posted by watari - 2007.06.24,Sun
先日、大和の骨董市に行った時に糸巻きを買ってきました。




Posted by watari - 2007.06.19,Tue
先日の竹竿と同時くらいに作っていました。
作ったといっても、中古釣具を組み合わせただけですけどね。


Posted by watari - 2007.06.17,Sun
コーティングが終わって、ずーっと放置していた竹竿。やっとまとまった時間が取れたので、梅雨時期にもかかわらず一気に完成させてしまいました。



Posted by watari - 2007.04.20,Fri
竹ブランクのコーティングの下準備についてです。



Posted by watari - 2007.04.16,Mon
先日、買ってきた竹ブランクのコーティングにはウレタンを使うことにしました。

Posted by watari - 2007.04.15,Sun
先日、
手に入れたスプーンブランク
の色塗りしてみました。

Posted by watari - 2007.04.11,Wed
スプーンのブランクを手に入れました。


Posted by watari - 2007.03.29,Thu
先日買ってきた竹ブランク用のガイドを自作してみました。
針金ガイドです。


Posted by watari - 2007.03.25,Sun
久しぶりにちょっと遠いところにある釣り具屋さんに行ったところ、こんなものを衝動買い。

Posted by watari - 2007.03.10,Sat
先週の試し釣りでバッドエンドは軽くても良いかなと思っていましたが、とりあえず手元でバランスするちょっと重めのバッドエンドを作ってみました。

Posted by watari - 2007.02.26,Mon
カンタンに作れるベーコンの作り方が某フリーペーパーに載っていたのでそれを参考に作ってみました。

使うのは豚バラ肉と塩、砂糖、スパイスと固形スープの素だけ。

ベーコン1ベーコン2


この肉を1週間ほど寝かせて、燻製して完成。

出来上がりはこんな感じでよいのかどうか少々不安ではあるのですが、ダンナさんからOKも出たし、肉に何を添加したか自分で分かるところが良いかなと思います。

ベーコン3ベーコン4


Posted by watari - 2007.02.18,Sun
恐竜戦車さんは、飛行機で沖縄に帰るので、裸のままロッドを渡すわけにはいかない!!

ということで、急遽ロッドケースを作ってみました。

プロフィール
HN:
watari
性別:
男性
趣味:
本読み・魚釣り・ハンドメイド
自己紹介:
東京出身川崎在住。
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へにほんブログ村 釣りブログ 釣具ハンドメイドへ


最新CM
[10/06 watari]
[10/06 farwater]
[09/24 watari]
[09/23 かっしー]
[09/15 watari]
ブログ内検索

ジオターゲティング
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]